2010-05
31
00:57:51
ニコニコPodder R1.1.19をリリースしました


コメントで頂きましたように恐らく5月中旬のニコニコ動画側の仕様変更により動作しなくなった点を中心に修正しました。
変更点は以下の通りです。

  • ニコニコ動画の仕様変更によりブラウザ認証統合に失敗して認証エラーになっていた問題を修正
  • ニコニコ動画の仕様変更によりカテゴリーが文字化けしていた問題を修正
  • ダウンロード時に「ダウンロード時に異常が発生しました[値を Null にすることはできません。パラメータ名: fileName]」というエラーが発生する場合があった問題を修正
  • 32bit環境などで64bit版を間違って動作させるとnicoPodder.iniが消えてしまう問題を修正

気づくのが遅くなり申し訳ありませんでした。
何かありましたらコメント欄までお願いします。

23 thoughts on “ニコニコPodder R1.1.19をリリースしました

  1. ニコニコ動画の仕様変更 ((原宿)スタート) に伴う不具合 (?) のご報告です。

    今日からニコニコ動画が新バージョンの (原宿) に変わりましたが、(原宿) に変わった状態で使っている分には問題はないようなのですが、旧バージョンの (9) も使えるようになっていて、そちらを使う状態にするとニコニコPodder のマイリストの更新や動画ダウンロードの際に「認証エラー」となります。(昨日まで問題なく使えていた Opera 10.63 および、ブラウザ固有の問題かの切り分けに IE 8.0 でも確認して、両方とも同様の挙動でした。Firefox は試していませんが、おそらくは同じではないかと思います)

    おそらくは旧バージョンの (9) を使うときは、RSS のアクセス先が違うものになってしまったとかかなと想像しています。

    (原宿) を使えばよいのでしょうが、デザインが冗長だったり、マイページから動画検索ボックスがなくなってしまっていたりして、使いづらいと思っているので、できれば旧 (9) を使う状態にしてもニコニコ Podder が使えるとうれしいなと思います。

    なお、旧 (9) を使う場合のニコニコ動画のトップページの URL は http://nine.nicovideo.jp/ となっています。(www.nicovideo.jp にアクセスしても、nine.nicovideo.jp に飛ばされます)

    1. ニコニコPodder のバージョンを書き忘れましたが、先に報告した現象は 1.1.19 で確認しました。

      念のため 1.2.2 でも確認してみたら、同様に (原宿) は OK で、(9) は認証エラーになりました (Opera, IE ともに)

      1. ご報告ありがとうございました。
        (原宿)は動作確認していたのですが旧(9)はノーチェックでした。切り替え可能だったんですね。
        動作を確認してみましたが、ドメインが異なるためCookieの問題で認証エラーになるようです。コード上考慮はしているはずなのですが何故かnineの方には対応できていないので確認してみます。
        一体いつまで(9)も併用されるのか、という疑問もありますがご要望としては理解しましたので、(そもそも対応できるはずなので)可能であれば対応してみますね。

  2. はじめまして、ニコニコpoderを楽しく使わせて頂いています。

    少し、質問があってコメントさせて頂きます。
    マイリストURLで
    http://www.nicovideo.jp/mylist/21857361
    のURLを変換しようとしたところ、ネットワークに問題がない(ニコニコ動画では見れる)のですが、
    ひとつ飛びの動画しか変換しないです。その109、111、113は変換されるのに、その110、112は変換されないといった感じです。
    エラー報告としては

    ダウンロード時に異常が発生しました[リモート サーバーがエラーを返しました: (500) 内部サーバー エラーです][InternalServerError]この動画をスキップします

    といったものが出てきます。

    どうか原因の方教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    1. さきほど質問したものですが、
      ダウンロード と 変換と登録 を分けて行うと
      うまく行きました。
      一つずつダウンロードしないといけないですが、
      これで大丈夫です。
      ありがとうございました。

      1. すみません、やはりダウンロードすらできない動画もありました。
        エラーメッセージは同じです。
        よろしくお願いします。

        1. コメントは相応しいエントリーへお願いします。
          使用されているバージョンや環境も書かれていませんがとりあえず1.1.19としました。

          非公開マイリストのようなのでこちらでは試せませんが、エラーメッセージからはニコニコ動画側の問題と思います。ニコニコPodder側では回避の方法はありません。
          原因はわかりませんが例えばアクセス間隔が短すぎるのではありませんか。一つずつダウンロードするとうまく行った、ということからもそれが原因のように感じられます。
          「アクセス間隔を強制的に空ける」オプションで調整してはどうでしょう。

  3. またまた失礼します。
    環境
    OS・・・WindowsXP(32bit)
    プラウザ IE8.0
    ソフト   R1.1.19

    質問なのですが、自動運転を実行中に「パスワードが間違っています」という
    メッセージとともに、パスワード入力を促すウィンドウが出るときがあるのですが
    これは、パスワードが読み込めなくなっているということでしょうか?

    1. 普段ブラウザ認証統合は使っていらっしゃるでしょうか。
      そうであればブラウザ認証統合からパスワードのチェックを外せばとりあえずパスワード入力ダイアログは出てこなくなると思います。
      但し自動運転中に何らかのエラーがニコニコ動画側から返されてエラーになっているのかも知れませんね。その場合はパスワードのチェックを外すとそのエラーの出た動画だけダウンロードエラーになると思います。その時点ではエラーになりますが自動運転であればその後リトライして最終的には正常終了するかと思います。
      切り分けのため試して頂けますか。

  4. はじめまして
    WindowsXP(32bit) IE6.0でR1.1.19を使用させていただいてます。
    内容ですが、iTunesへ登録する際に、「iTunes登録時にエラーを検出しました[Value does not fall within the expected range]」というメッセージが表示されます。
    このメッセージは、マイリスト内でされるものとされないものがあります。
    そこで、真空波動研というソフトでフォーマットを調べてみたのですが、
    「MPEG-4 File Format Version 1」→エラーメッセージがでる
    「MPEG-4 File Format Version 2」→正常登録
    となっていました。
    これは、どう対応したらよろしいでしょうか?
    対応策があればよろしくお願いいたします。

    1. ご報告ありがとうございます。
      確認ですが、エラーになる方は恐らく直接手動でiTunesへ登録してもエラーになるかと思います。
      手元で確認して原因を調べたいのですが、正常なものとエラーになるものの動画IDを教えて頂けませんか。

      1. 回答ありがとございます。
        それでは、
        エラーになる→sm7157544
        正常に登録できる→sm6100640
        参照したマイリストはhttp://www.nicovideo.jp/mylist/6769295です。
        よろしくお願いいたします。

        1. 遅くなりすみません。当方でも同環境にて試してみましたが、残念ながら正常に登録されてしまいました。
          マイリストは数が多いので全ては試せていませんが20-30程度は特にエラー無く正常終了しています。
          真空波動研でも確認しようとしたのですが記載された内容の差異がよく分かりませんでした。
          何かの環境に依存しているのかも知れないのですが、これだけでは正直良くわかりません。ffmpegを入れ替えたりはしていませんよね。
          また以前AMDではエラーになるとのご報告もあるのですがIntel機でしょうか。
          その他関連しそうな環境について情報はありませんでしょうか。

          1. 回答ありがとございます。
            ffmpegですが、何も変更はしていません。
            真空波動研の内容ですが、どうも
            「エラーになる」
            512×384 24Bit AVC/H.264 Baseline@1.3 30.00fps 7245f 107.98kb/s
            AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 134.00kb/s
            iTunes Video
            [MPEG4] 00:04:01.500 (241.500sec) / 7,445,575Bytes

            「正常に登録できる」
            512×384 24Bit AVC/H.264 Baseline@1.3 29.97fps 6179f 680.49kb/s
            AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 336.00kb/s
            [Extra][2]
            iTunes Video
            MetaData
            [MPEG4] 00:03:26.173 (206.173sec) / 21,577,291Byte

            となっています。
            差異としは、[Extra][2]、MetaDataという二つのありなしになります。
            環境ですが、映像編集をするPCでの使用になりますので、あやしい点はありそうですがわからない状態です。
            とりあえず、他のPCにて使用してみようかと思います。

          2. なるほど。詳しい情報ありがとうございます。
            MPEGという規格はいわゆるコンテナという入れ物についての規格なのですが、エラーになる方ではmetadataという何かは分かりませんが付加情報がコンテナに追加されてしまっているのですね。当方でもファイル確認してみます。ちょっとツールを探してみないといけませんが。
            ffmpegは変換ライブラリはスタティックリンクしているのであまり他のインストールアプリの影響は受けないとは思うものの、もし他のPCで動作するようであれば差異などのヒントを頂けると助かります。

          3. 追加です。当方環境では記載頂いた真空波動研でのMetaDataという文字列はありませんでした。
            ということで原因は不明ですが、何らかの理由で異なったフォーマットに変換されてしまっていますね。。

          4. 返信遅くなりすみません。
            自己解決したので報告します。
            どうも、iTunes側ではじいていたような感じです。
            iTunesをアンインストール後→レジストリキーを削除で、変換した動画を登録できるようになりました。
            いろいろ検証していただきありがとうございました。

          5. ご報告ありがとうございました。よかったです。
            iTunesインストール時の何らかの問題なのかも知れませんが、そういう現象になることもあるのですね。参考になりました。

  5. Windows7(64Bit) でR1.1.19を使用させていただいていますが、
    SWFファイルを変換しようとすると

    変換コマンドエラーです。正常に変換できませんでした。この動画を
    スキップします[指定されたファイルが見つかりません。]

    というエラーメッセージが出てしまいます。
    64bit版のフォルダの中にSWFConvert.exeが含まれていないのが
    問題なのかと思い、32Bit版からコピーしてみたのですが、
    それでも変換できませんでした。
    解決法があれば教えていただきたいと思います。

    1. 残念ながら64bit版ではSWFの変換に対応していません。変換モジュールの64bit対応が出来ないためです。
      本来であれば正常にスキップする旨のメッセージなのですが、もしかしたら以前32bit版を使用されていて環境を64bitに移行されたでしょうか。
      そうであればそのためそのエラーになっているのだと思います。
      申し訳ありませんがご了承下さい。

  6. 早速の回答ありがとうございます。
    次回バージョンを待ちます。

  7. はじめまして
    Windows7(64Bit) Opera10.60でR1.1.19を
    使用させていただいていますが、認証をOperaだけにすると
    Cookieが見つからず認証エラーの警告が出てしまいます。
    この間までXPを使っていたのでどの部分で引っかかっているのか
    わからないのですが、ひょっとしたらOperaがバージョンアップしたからかも
    しれないのですが・・・
    よろしければ対応願います。

    1. ご報告ありがとうございます。同環境にてこちらでも確認しました。想定していないOperaの挙動によるものですが、バグと理解しました。
      Win7の64bit版のみにて確認できたのですが、Operaの64bit版特有の問題なのかあるいは新規インストールでのみ起こる気もするのですが詳細は不明です。
      次バージョンにて対応します。
      なお現バージョンでの回避策もありそうなのですがレジストリに追加を行うため、一旦こちらでは方法は記載しません。
      もしお知りになりたい場合はこちらでお知らせ下さい。

ROCA へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください