月別アーカイブ: 2008年9月

2008-09
30
16:17:00
新VAIO type TはアンチNetbookの夢を見るか


今日発表された新VAIO type T (VGN-TT90)ですが、スペックが素晴らしい。
20080930180706.jpg
ここしばらくはやはりなんと言ってもNetbookの露出が強かった訳ですが、それを吹き飛ばすかのような性能満載です。
Netbbokとは異なりCore 2 Duoを採用してメモリも4Gまで対応、11.1インチ ワイドスクリーン(WXGA 1366×768ドット)、ワンセグと指紋センサー&セキュリティーチップ対応、更にブルーレイ・ドライブに何と256G SSDまで搭載しても重量約1.3kgで最大11時間稼働だそうです。
その上無線LANはIEEE802.11nにも対応して、Bluetoothも2.1+EDR対応ですしね。
自身が現時点で理想とする機能は本当に全部入りです。
そう考えるとNetbookはやはりまだ「安かろう悪かろう」の線は越えられていないのだなあと強く感じさせられます。
もちろん多くのNetbookは本当にブラウザやメール程度しか使わない超初心者や二台目需要狙いなので必ずしもtype Tなどに対抗する必要性もないものの、とは言え出来ることなら自分として譲りたくない部分は譲りたくないもの。
妥協して使うよりは納得して使いたいですからね。
僕自身だと重量1kg程度までで最低でも5時間以上稼働時間が欲しいだとか、でもそうした希望は現在のNetbookではまだ全て満たすものは少ないと言えます。
当然価格とのトレードオフでしかないんですが、一方でまだNetbookはバラエティやカスタマイズ性が少ないと感じさせる面もあります。
そこを乗り越えてこそNetbookは単なる流行ものではなく一定の分野となり得るでしょうし、逆にtype TのようなクラスPCはNetbookを映し威圧する鏡となっていくことでしょう。
業界のメインストリームを作り出すのはこのボリュームクラスである限りは、今後どのような「流行」をこのクラスが作り出すかが、結局はNetbookの定着も決めていくのだろうと思います。
実はあまりにも壊れてくれるのでもうSONYというかVAIOは買わないと思うけど(笑)、嫌いじゃないのでぜひこれからも業界を引っ張っていって欲しいものです。
# 因みに価格の方なんですが、VAIO StyleのOWNER MADE シミュレーターで自分が欲しいと思えるスペックで見積もったところ、
20080930161030.jpg
ぶっ。
4、44万円ですか・・・。
まあ上記は256G SSDとか入っているので、普通にハードディスクモデルにすれば大体30万までで収まるようです。

2008-09
28
17:33:00
超初心者マカーがMacを使い出して思った10のこと


タイトルはもちろん狙ってます(^ ^;
スペックをまず書いておくと、
・基本はドザー。
・初めてMacを買ったのは7月頃。MacBook Pro 梅 です。
・それまでMacを触った歴は全人生で15分ぐらい。アプリの起動方法も知らなかった。でもRoR開発とかもできるらしいことは知っていた耳年増。
・メイン機は未だにWindowsなので、買ってもそれほどごりごり使っていない。せいぜい週末マカー。
・でもこの間旅行に連れて行ってようやくメインで使った気になった。と言ってもブラウジングがメインだけど。
・あ、でもLinuxは結構使うよ。CUIベースだけど。GUIはほとんど使わない。
ってところです。
疑問点なんかは多分周りに聞けば解決することも多いんだけど、それはそれで面白くないんで、敢えて自力で使ってきた感じです。
超初心者にMacがどう映ったかというのも面白いかな、と思って書いてみます。

Continue reading

2008-09
25
23:41:00
ウィルコムnico. Marbleモデル


ウィルコムnico. に10台限定のMarbleモデル
20080925234017.jpg
綺麗ですねー。こういう携帯はいいなぁ。
たった10台とはもったいない。
iPhoneとの二台持ちを前提にするなら、こういうシンプルなのがメインでもいいかな。
でも、おサイフケータイはどうしても欲しい。。
(ワンセグは要らないよ!)

2008-09
25
22:10:00
Androidにあまり惹かれないのは何故だろう


昨日、US T-Mobileから正式発表されて僕の想像以上に盛り上がっている訳ですが。
何故だか今ひとつ萌えないのは何故だろうと考えてみた。
20080925190226.jpg
いや、まず大きく一つはまだ触ってもいないので実感がないのは大きいんだけど(出オチです)
主なスペックは以下の通りで(ベトナムとPDAとモバイルとさんから)
・スライド式QWERTYキーボード&タッチスクリーン
・HSDPA 1700 / 2100、GSM / EDGEデータ
・WiFi
・3メガピクセルカメラ
・1GBフラッシュメモリ
・microSDスロット
・Android Marketからアプリダウンロード
・Amazon専用サイトを用意。MP3アプリでDRMフリーの楽曲を携帯に直接ダウンロード購入
・プッシュGmailサポート
・Google ChromeのMobile版
・Google Mapにはストリートビュー対応
・Googleカレンダーやコンタクト、チャットなどはプッシュで自動的に同期
・Google TalkのほかY!メッセンジャーやWindows Live、AIMなどIM
・Bluetoothハンズフリー通話サポート。A2DPなし?。
・word、excel文書、pdfビューア
・Microsoft Exchangeサポートは現時点でなし。
全然悪いスペックじゃないよね。押さえるところは押さえた感じ。
でも一体何が特徴になるのか。
押さえるところは押さえた。でもそこから何を訴求するのかそれがまだ足りていないのだと思う。
Androidは後発だけに、何が先発製品に対する差別要因なのか、明確にならなくてはならない。
もちろん一番は、Google各サービスとの魅力的な統合ということになるだろう。
でもそれは他のWM, Symbian, iPhone OSでもある程度達成されてしまっているんだよね。
Google故の何で差別できるのか、まだ見えないというのが正直なところ。
だったら使い慣れたWMとかSymbianでいいじゃん、そっちの方がソフトもハードもバラエティに富んでるし、とか思っちゃう。
もう一つはハードとの融合あるいは共存共栄だと思っている。
ここでiPhoneを引き合いに出して悪いけど、iPhoneを使ってみて初めて優秀だと思うのは、ハードの特性を考慮したソフトの有り様なのだ。
例えば傾きセンサーがあるから撮れた写真の向きを検出できるし、GPSがあるからGoogle Mapも生きてくるし、ズームも何もないそっけないカメラだけどアプリとの統合を前提にしたから様々なアプリがそれを補完してくれる。
これはもう「思想」の問題なのだろう。
ハードがあって、新しくOSを作ったからそこに載せて出来上がり、というものではないのだ。
それは実は各社のWM機でもNOKIAでも実は同じなのだと思っている。
Androidは果たしてそこまでの思想を持ち得ているのか。僕にはまだ見えない(これまで他社が実現している分は実現しているだろうけど)。
僕のこの感覚を取っ払ってくれるような製品だったらいいなぁ、そんな情報が飛び込んでこないかなぁと思ってます。
ただ正直、これまで色々記事とか読む限りは、OSとかハード的にはよっぽどSamsungなんかの方が魅力的なんだよなぁ。

2008-09
24
20:50:00
ニコニコPodder R1.0.3をリリースします


少し間が空いてしまいました。R1.0.3は結構盛りだくさんのアップデートになりました。
実は追加/変更/修正ポイント数が過去最大です!
■ダウンロードファイル・変換ファイル名にタイトルを付加するようにしました
これまでずっとご要望頂いていた点です。お待たせしました。
以前のファイル名(smxxxxxxx.flvとかsmxxxxxxxx_low.flvなど)のファイルを発見すると、できるだけタイトル名付きに変更するようにしています。
このためiTunesには新たに登録されることになると思います。悩んだんですが、方式を統一させて頂くことにしました。お手数ですが以前のファイルは手動でiTunesから削除するようにしてください。
またiniファイルの設定でファイル名形式は変更できます。該当のIDのファイルがあるかどうかは、ファイル名にIDが含まれているかどうかで判断します。よって原理的にはIDさえ含まれていればファイル名は自由です。
■自分の非公開のマイリストでもダウンロードできるようになりました
ログインしてからマイリストを取得するようにしたので、自身のものであれば非公開のマイリストでも可能になりました。これはいつの間にやら行われたニコニコ動画側の仕様変更に合わせただけなんですけどね。
もちろん他ユーザーの非公開マイリストはダウンロード不可のままです。
■ブラウザ認証統合でIE7に対応しました
これまでブラウザ認証はセキュリティ上の問題でVISTAのIE7では動作しませんでしたが、今回から対応しました。保護モードが有効でも動作可能です。
処理方式を変えたんですが、もっとはやくこの方法に気付いてれば良かったのに。。。
■Google Chromeのブラウザ認証統合に対応しました
FF3と同じ方法だったので楽勝だった(^ ^
本当はダウンロードキャッシュにも対応したいんですがまだキャッシュ構造が不明なので保留です。もう少し情報が出回ってきたら考えます。
■iTunesに登録されているエコノミー版ファイルをノーマル版で置き換えるようにしました
これまではエコノミーモードでダウンロードしてiTunesへ登録していた場合、再ダウンロード時にノーマルになっていた場合にはダウンロードファイルと変換ファイルはノーマル版に置き換えていましたが、iTunesの登録はそのままでした。
今回自動的に置き換える(実際には一度削除して追加)ようにしましたが、これは登録楽曲のプロパティのコメントに含まれる「(エコノミーモード)」という文字列で判別しています。ちとダサいですが、他に判別方法がないため。
よってコメント編集したい場合にはこの文字列は残すようにしてください。
■処理終了時にiPod/iPhoneと自動同期するオプションを追加
■iTunesへ登録されるタイトルに[VIDEO]や[MUSIC]といった文字列を付加しないように
■ダウンロード間隔を強制的に設定するオプションを追加
これらはコメントでリクエスト頂いていた機能です。
大量にダウンロードしてしまう場合などにはぜひ「アクセス間隔を強制的に空ける」オプションをチェックしておいてください。
■iTunes登録時にマイリスト名をアルバムとして設定できるように
これもコメントで頂いていた要望です。
実はアルバム名やアーティスト名、ジャンルなどをうまく使えないか?というのは以前から持っていた論点でした。
要はニコニコ動画側から取れる情報とどうやってマッピングするかで、未だに悩んでいるんですが、今回とりあえずマイリスト名をアルバム名としてみました。どんなものでしょうか。
まだ悩み中なので、他にも意見などありましたら教えてください。
なおアルバム名のフォーマットはiniファイルから変更可能です。
■動画コメントに「非公開」の文字列があった場合に非公開マイリストと誤検知されるバグを修正
コメントで頂いていたバグ修正です
などなど。他のバグ修正などはアップデート履歴を参照ください。
いっぱい変更点がありますので、テストは十分に行ったつもりですが、問題も多々あるかと思います。
お気づきの点ありましたらご意見など含めてコメント欄までお願いします。
* R1.0.4をリリースしました。今後はそちらへどうぞ