「移行」タグアーカイブ

2013-01
04
13:11:13
【メンテナンス】ニコニコPodder/ニコニコシェア: サーバー移行のため1/7 AM4:00からAM8:00の間、1時間ほどサービスが停止します


ニコニコPodder/ニコニコシェア利用者各位

いつもニコニコPodder/ニコニコシェアをご愛用頂き誠にありがとうございます。
この度ニコニコPodderおよびニコニコシェアサービス用サーバーの移行を行うため、2013年1月7日(月) AM4時からAM8時までの間の1時間ほどメンテナンス作業を実施します。
サーバー移行でありますためサービスが停止し、その間ニコニコPodder/ニコニコシェアを起動したり起動しっぱなしの場合には「購読が確認できません」旨のエラーが表示される可能性があります。ご了承下さい。

この4時間のうちずっとメンテナンスを行う訳では無く、約1時間程度と見込んでいますが、タイミングにより上記のような影響を受けられる方もいらっしゃると思いますので、あらかじめお知らせするものです。
またこの時間内を見込んではいますが、状況によっては多少時間が前後する可能性もあり得るかと思います。申し訳ありませんがご了承下さい。

このメンテナンス終了後、サービスは新サーバーへ移行します。IPアドレスも変更となりますためご利用者のDNS環境によってはすぐに変更が反映されない可能性もあります(これは当方では操作できません)。
その場合には少し時間をおいてニコニコPodder/ニコニコシェアの再起動を行ってみて下さい。場合によってはOSの再起動が必要な場合もあります(DNS情報はOS側でキャッシュすることもあるため)。

テストや動作確認は徹底的に行っているつもりですが、何かしらの不具合がその後発生する可能性もあり得ます。
もしご不審な点がありましたら、こちらのコメント欄か若しくはメールででも結構ですのでぜひお知らせ下さい。

メンテナンス終了後にはまたこちらにてご報告させて頂きます。

ご利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、何とぞご理解頂けますようお願い致します。

 

追記(2013/01/07 06:05)

メンテナンスは無事終了致しました。皆様のご協力に感謝致します。
まだPaypalとの連携など本番でしか最終的には確認できない事項も残っていますため、しばらく監視し続けます。
皆様の方でも何かお気づきの点ございましたら、ぜひお知らせ下さい。
どうぞ宜しくお願いします。

 

2009-08
19
03:15:00
Windows7に移行してみた


MSDNで製品版が公開されたので何となくVista Ultimateから7 ultimateへ移行してみました。
マシンはDell Inspiron 530sです。
20090819024145.jpg
日常の環境はMacへ移行してしまっているので最近はWindowsを使うのは開発時だけなんですが、それでも開発環境が動かなくなると困ってしまうのでちょっと冷や冷やでした。が、好奇心にはかないませんでした(^^;
結論から言うと問題なく開発環境や日常的な利用も含めて動作しています。よかったよかった。
開発に使っているVisual Studio2008はまだ32bit版しかないのでx86環境にしたというのもよかったんでしょうが、ニコニコPodderもちゃんと動いています。
Vistaもいい加減二年ほど使ってきて環境も汚くなってきたのでアップグレードではなく新規にしてみました。
まずは必要なファイルについては、CドライブとDドライブにパーティション分割されているのでDへバックアップ。
次にインストールなんですが、DAEMON Toolsを使ってVista上からインストールしたのでドライブの再フォーマットは行えず、Vistaの入っているCドライブへそのままインストールされることになります。
ただし古いVista環境は「Windows.old」というフォルダへWindowsフォルダやProgram FilesフォルダなどVistaのシステムファイルはすべてまとめてバックアップしてしれるので、完全に新規インストールのイメージになります。
このバックアップはなかなか秀逸ですね。Vistaからこうだったっけ?
そこから開発環境と言えど使うであろうソフトを順番に入れていきます。
現在インストールしているのは、Opera10 Beta3、Safari、Google Chrome、iTunes+QuickTime、Flash Player、Acrobat Reader、Office2007、Visual Studio .NET 2003、Visual Studio 2008、ATOK2009、MobileMe、xmarksZumoDriveTeraPad、WinSCP、TeraTerm、SynergyX-Finderといったところです。
すべて動作は問題なし。
アンチウィルスソフトは、まだノートン インターネットセキュリティ2009のライセンスが3ヶ月ほど残っていたんですがあまりの重さに辟易していたので、試しにESET NOD32を入れてみました。
まだ試用版段階ですが、確かに軽くていいですね。OSが違うので比較にはならないけど、時折変なプロセスがCPUを100%掴まなくなっただけでも満足です。
検出率もトップクラスという噂だし、これでいいかなぁ。
そもそもノートンは動作が重すぎるのをカバーするためにプロセスの信頼リストだのっていろいろ付けるから余計に重いんだよね。
7を使い出して感心したのは、タスクバーがめちゃくちゃ使いやすくなりました。
クイックリンクと兼ねるというのは如何にもMacからのパクリっぽくはありますが(笑)、でもこういう起動やウィンドウ切り替えを一カ所に集中するというのが一番使いやすいですね。
Macに比べてのアドバンテージは、Aeroでウィンドウが確認できたり、複数ウィンドウの切り替えをそこから選択できたり、またそのアプリで最近開いたファイルも選択できる、というのはいいアイデアですし便利です。
Macで逆にパクってくれないかなぁ。
ということで問題らしい問題もなくあっさり足がけ二日で移行できました。
7は評判以上にVistaとの相性はよさそうですね。
「これで後二年はまた戦えるぜっ」とか思ってますが、果たしてどうなりますか。

2005-09
20
20:00:00
Opera10年目にして無料化へ


Operaがとうとう無料化です。
ITmediaから
Opera、ライセンス料を無料化

利用は原則フリーで、サポート料を取るというLinuxのディストリビューションみたいなサービスに移行したいみたいですね。
恐らくは携帯/モバイル版の出荷が順調で収益が安定してきたことから、ブラウザとしては一般的な形態へ移行したかったのでしょう。そもそもライセンス料の収入はさほど大したことも無かったのでは?という気がします。
僕は登録ユーザーですが、今回の決定は大歓迎です。もう何年も使ってきているし、PCにインストールし直す度にライセンスコードを探して打ち込むのも面倒臭かったですしね。
しかし今更ながら考えてみれば、ブラウザは世界で一番流通しているアプリケーションでありながら、それ単体では既に商売にはならなそう(少なくともPC版では)だというのは少々複雑な心境です。
世の中のコモディティ化と複雑化(多層化)はこうして少しずつ進んでいくのかも知れませんね。