朝起きたら、何かアクセス数が凄いことになってるなぁ、と思ったら窓の杜にblogeetが掲載されていたみたいです。
旅行びと日記に引き続きまして、ありがとうございます。
紹介して頂いたソフトはこれで三つ目になりますね。足向けて寝ないように気を付けます(w
2004-09
30
09:13:00
blogeetが窓の杜に掲載されました
2004-09
30
09:13:00
たるたるたさん、
どうも分かった気がします。
Doblogだとスタイルシート設定時に取得する、「プレビュー時に付加するHTMLタグ」が長すぎて、内部のAPIがこれに対応できていないようです。
次バージョンで対処しますが、それまでは設定しないか、または付加するHTMLタグを通常使用するようなもっと短いものに変更して頂けますか。
ご報告ありがとうございました。
ROCAさん
iniファイルをリネーム後、設定でトップページのURLを登録したところ、同じエラーが出るようになりました。3回やりまして再現性を確認しました。
とりあえず、URLを設定しないまま使ってみることにします。
Rocaさん こんにちは
早速のご回答ありがとうございます。
iniファイルをリネームしてみたところ、通常通り起動いたしました。このコメントも、blogeetを使って書いています。OSはXPでSP2にしています。
まずは、うまく動きました。ありがとうございました。
> ninaさん、
iniファイルにはメニューバーなどのレイアウト情報も持っているので、それが何かの拍子に壊れていたみたいですね。
ただ、こちらでもそうした現象は出たことはないのですが、ミスというよりも何かのタイミングの問題でしょうか・・?
とりあえずは、動いて幸いでした。
迅速なお返事ありがとうございます。
IEで試してみましたが、やはり表示されませんでした。
その後に、アドバイスどおりにiniファイルを削除すると、今度は表示するようになっていました。
一応、IEでもチェックしましたが正常に動作しているようです。
インストール時に何かエラーが起きたのでしょうか・・・?
当方、知識がないもので原因はわからないのですが、おそらくこちらのミスだと思います。
くだらない質問にお答えいただきありがとうございました。
それでは。
> ninaさん、
正直、ちょっと考え付かないエラーになってしまって
いますね。.NET環境などもそこまで動いていれば
問題はないものと思われます。
メニューバー・編集バーとHTML編集バーの作成タイミングは
異なるのであり得ないではないかも知れませんが。。
とりあえず、IEで試してみるとどうなるでしょうか。
もし同じであれば、インストールディレクトリの
blogeet.ini をリネームまたは削除してから
起動してみて頂けませんか。
それでもまだ駄目ならまたご連絡下さい。
窓の社で見かけて、即導入させていただきました。
ところが、起動はするんですが何故か、上部の「ファイル・表示」等のメニューと、「切り取り」等のメニューが表示されません。
タグ挿入用のメニューは表示できているのですが・・・。
こちらの環境のせいなのでしょうか?OTL
OSはXP home SP1
ブラウザはSleipnir 1.66
blogeetはR0.92(β)です。
解決法があれば、ご教授お願いします。
むむむ。初めて聞くエラーですねー。
メッセージから何となく問題箇所は絞れるんですが、
エラーは最初に起動した直後から出ますか?
スタイルシート設定をしてからでしょうか?
スタイルシート設定後であれば、一度インストール
ディレクトリのblogeet.ini をリネームしてから起動してみるとどうなるでしょうか。
またOSは何をお使いですか??
Blogeetというblogヘルプソフトを試す
Blogeetと言うソフトを試してみました。→ blogeetのホームページ
Blogサーバーが重すぎてタイムアウトになってしまい、せっかく書いた記事が消えてしまっても、1アクションでもう一度呼び戻せます。または、以前の記事の簡易保存としてもご利用下さい。
基本的には対応するBlogサーバーや製品は選びません。ブラウザ(IE)からHTMLタグを直接編集できるタイプであれば問題なく使用できるはずです。
あまりにレスポンスが遅くて、記事をすっ飛ばされたことが何度もある私にとって「これは!」と思ったソフトなのだけれど、エラーが出て使えないんです。
作者に投稿してみよう。
何度も記事を跳ばされてしまった私にとって、救いの神が現れた・・・と思ったのですが、エラーが出てしまって使えません。「スクリプトエラー ライン9 文字3 base-64文字配列の長さが無効です。」
どうすればよろしいでしょう。IEの設定ですかね。
ブラウザはSleipnir ブログはDoblogです。
解決方法あればご教授ください。