2005-06
13
22:53:00
Google Desktop Searchがいい感じ


これまで大して必然性も感じていなかったのですが、ふいに入れてみると、Google Desktop Search(以下GDS)がとってもいい感じです。
別にそんなにわざわざ専用ソフトを入れてまで検索したいデータはローカルに無いし」とか僕も思っていた口ですが、実際使ってみると便利この上ない。
何が意外だったかと言うと、まず1アクションでワードに関連した諸々のデータが引っ張り出せるのがこんなに便利とは思っていなかったこと。
単にメールから探したい時に、ついでに関連するファイルや同じメールでもその履歴がぞろぞろと出てきてくれると「ああ、これもあったなぁ」とか思い出させてくれるのは単純に楽で良いです。


もともとメールにしてもファイルにしても、実はかなりずぼらな方なので一々フォルダ別にまともに整理とかしたことがなく。
なのでそもそもメーラーなどの検索頼りだったのですが、考えてみるとメーラーの検索機能はイマイチなのが多かったですが、GDSはさすがに優秀で関連性が高いものだけ選び出してくれるのはとても効率的に思えます。
また、GDSをインストールすると、本来のGoogle検索時にもデスクトップ検索結果を表示してくれます。
あまり必要は無いものの、突如そんなデータがローカルにあったことを思い出させてくれたことも数度ありました。特に数年前のデータとか。
そんな「横断型」の検索が受けているところなんでしょうね。
これもまたコロンブスの卵、という気がします。
実は会社ではOutlookの他にNotesも使っています。通常のパーソナル版では対応していないのですがEnterprize版ではNotesメールも使えるとのことなので試してみました。
Enterprize版は英語版しかなく、英語版では日本語が1文字単位にマッチするようであまり使い物にならず。残念・・。すぐにアンインストールして日本語の通常版に戻してしまいました。
スクリーンショット取っておけばよかったですが、GDS for Lotus NotesプラグインはIBM製なんですね。
Notesのプラグインとしても動作して、インストールするとNotesクライアントから設定できるようになります。なるほど、これでNotesが起動されている限りは随時Indexingが行われる理屈ですね。
因みにサーバーのメールボックスは検索できず、ローカルにレプリカしたメールボックスしかIndexしてくれないみたいです。「デスクトップ検索」なので当然と言えば当然かも知れませんが。
一度GDSに慣れてしまうと、これまで通りの検索はする気が無くなるものの、かと言って普段使っているソフトのデータも統合的に検索したくなるのが人情です。早く日本語版のEnterprizeが出てこないかな。
因みに検索プラグインはAPIが公開されているので、勝手に作ることも可能です。
自宅のメーラーにはBecky!を使っているのですが、案の定自作してくれる人が出てきました。
少しバグがまだあるものの、便利に使えています。
BkASPil というアンチスパマーなプラグインと一緒に使っているのですが、つい最近当然のことながらスパムメールも一緒にIndexingされることに気付いてしました・・。日本語で検索する分には問題ないですが、英語だと時々凄い検索結果になってたりします(^^;
本当はスパム削除した後にIndexingするとかの順番が選べるといいんですけどね。
APIガイドを見ているうちに何となく創作意欲が沸いてくるような気も。何か作ってみようかな。。

One thought on “Google Desktop Searchがいい感じ

  1. Google Desktop Search

    久々にGoogle系の Free Tool を紹介します!!
    Google Tools第10弾…
     Google Desktop Search
    こいつの特徴は…
    1.PC内に存在するファイルを検索できる Free Soft
    2.様々なファイル対応出来て、且つ、検索可能!!
     ・電子メール(Outlook/Outlook Express・Netsca

社会人1年目の日記 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください