「ガジェット」カテゴリーアーカイブ

2006-11
30
17:28:00
Universal壊れちゃった?


実は旅の共に連れてきたUniversal(Qtek9000)の電源が突然落ちるようになってしまいました。
最初はROM UPDATEした直後だったのでAKU3.2 ROMを疑っていたんですが、何の準備もしていなかった旅先で1.3ROMに戻すという、自分的には荒業を成し遂げたのですが、それでも電源が落ちる。。
しばらく使っていると、突如電源が落ちて、どうも急にバッテリーから供給されなくなるように電源断されてしまいます。
一度起きると何度再起動してもブート時にやはり電源断となってしまい、USBで電源供給始めると復活するという具合です。
これはバッテリーが逝ってしまったのでしょうか??
どなたか分かる方がいらっしゃったら、ご助言をお願いしたく(泣)

2006-11
12
01:45:00
Qtekに新ROM?を導入してみた


久々のUniversalネタです。
世ではHTCzだX01HTだと騒がしいですが、僕はまだまだQtek9000を愛用中です。
ずっとQtek公式のAKU2.0(だっけ?)で比較的安定運用していたんですが、少し飽きたのとちょっと調子の悪いところも見えてきたので、思い切って入れ替えてみました。
とは言ってもまだAKU3.2は公式なものは出ていないようです。
例によってxda-developers.comのFTPサイトから適当なのを拝借。
ivanさんのUNI_AKU3_2_WWE_IVAN_beta14.rarにしてみました。つまりはβ版なんですね。
他にもJwrightmcpsさんのJasJar用ROMもよさげだったんですが説明を読むとどうもbootloader1.1が必要な模様。
僕のQtekはまだ1.0で、そもそも1.1のモジュールがどこにあるのか、どうやってUpgradeするのかもよく分かっていないのでこちらは断念。
さて、Update自体はほぼすんなり。それ以前のROMと違いはありません。
付属しているROMUpgradeUt.exeはそのままでは「Country ID error」とか言われてしまうので、Country_ID_Errorフォルダ下のMaUpgradeUt_noID.exeを使用しましょう。事前にこのフォルダにnk.nbfを移動しておくのも忘れずに。
ROM Versionは2.50.00 WWE となります。
20061112004121.jpg
因みに、Ivanさん版はO2ベースみたいです。
で普段通りにreloadnls.exeとLets japan No,5で日本語化。ATOKもdllとかだけWindowsフォルダにぶち込んでおけば問題ありません。
(本当はPQBo2を使ってみたいんですけど、入手先が分かりません><)
僕はmuiの日本語リソース化とかよく分からないので日本語化はここ止まり・・。
もちろんATOKを入れるので、標準のキーボードがKeybord以外になっていると再起動時にホワイトアウトして二度と正常に起動しなくなるので気を付けて。
PocketTweakとDefSipChangeは必須です。
なお、Askulさんも書かれていますが(どこでだったか忘れた・・)、前バージョンとはリソースファイルが大きく違うみたいなので、Lets japan No,5でも前バージョンほどは日本語訳化はしてくれません。でもこれでも十分ですけどね。
その他、僕は大体こんなソフトを入れています。

  • TRE
  • PQz�K
  • GSFinder for Universal
  • NetFront v3.3
  • TCPMP
  • KTCapt
  • MangaMeeya CE v1.4Alpha
  • Spb Pocket Plus
  • Spb Weather

マンガミーヤCEは実はライセンス問題でPC版も含めて現在は公開停止されています。
で僕がたまたま以前拾ったのはアルファ版なのでとても不安定・・。かなり操作性と機能は気に入っているんで手放しにくいものの、他にいいソフトがないかなーと物色中です。お勧めあれば教えて下さい。
20061112014129.jpg
因みにToday画面
通信関係はゴニョゴニョやった後SoftbankのSIMで使っています。Yahoo!ケータイもばっちり。
MMSも送信は問題なく、受信も、最初はdecodeエラーが出ますが再送すれば何とか受信可能な状態。とりあえずはSMS使えればいいので。
余談ですが、Uniから使うYahoo!ケータイはかなりいい感じです。画面も広いし操作性も高いし、お勧めです。データ通信は出来ないけどパケット定額にしているので割と満足しています。
ROMの全体としての感想ですが・・・やはりかなり不安定。
よく何の前触れも無く再起動してしまいます。そしてその後は再起動→セーフモードに入る旨メッセージ→再起動を繰り返すことしばしば。何故かUSBに繋ぐとようやく正常に起動するようになります・・。うーん。。。
でもβ版だから当然こんなものでしょうね。前バージョンはとても安定していたので結構違和感ありますが。
パフォーマンス的にはあまり前バージョンとの違いは感じません。
正直、公式ROMを使っている人にはお勧めはしません(できません)ね。人柱専用です。
新機能?もいまいち使いこなしてませんが、環境も作ってしまったので、しばらくはこれで運用してみよう。
今のうち、何かリクエストあればどうぞお寄せ下さい。僕の能力で可能なことなら最大限ご協力させて頂きます。

2006-09
29
00:11:00
X01HT出た!しかし・・


Yahoo!ケータイ(旧Vodafone Live!)につながらないのはともかく、MMS不可というのはかなりマイナスポイントかと。
日本メーカーのオリジナル・スマートフォンにみんな期待していたのは、「プッシュメールを国内でもスマートフォンで使いたい」というニーズだったはず。
MMSはダメというのは、とても当たり前すぎて、何らメリットが無いですよね・・。
HSDPAの定額が月上限一万円程度というのは一瞬よいと思われましたが、モデムとして使用した場合にも適用されるかどうかはまだ情報が錯綜していてよく分かりません。
OKならば画期的なのですが、何らかの制約があるとすると、これはこれまでと何ら変わりない気もします。
MMSクライアントは後から提供されるという話もあったりしてまだ評価できる内容かどうかよく分かりません。
多分HTC TyTNを買って日本語化して、ウィルコムの通信カードでも挿した方がコストパフォーマンス的にも精神的にも良い気がする。
あえて現時点で手を出すメリットは薄いかな・・。
一つ言えるのは、あまりスマートフォン関連の市場リサーチがうまくないんではないかという感想。
ドコモやらウィルコム対抗などという視点だけでなく、ユーザニーズをもっとうまく拾い上げていって欲しいですね。

2006-09
27
23:29:00
SoftBank版Hermesは明日発表か


20060927231914.jpg某掲示板でリークされてましたが、SB版Hermes(HTC TyTN)の画像が流れていますね。X01HTという型番のようです。
しっかりSoftBankロゴも見えます。
ブラックが効いててシブい仕上がりに見えます。
HSDPAの電波も既に流れているようなので、HERM200であることは間違いないのでしょう。
明日孫社長の会見があるようなので、10月以降の施策や新製品についてもこれでもかというほど出てくると思いますよ。
楽しみに待ちましょう。
個人的にはHSDPAの定額制を始めてくれれば(ウィルコム以下のコストで常時モバイル接続が可能になるなら)、言うことは無いんですけどね。

2006-09
27
01:11:00
VAIO Type U ゼロスピンドルに1Gメモリ/32Gフラッシュメモリモデルが


20060927010041.jpg
そのうち出るとは思っていたけど、早かったですね。
ソニースタイルで本日から受付開始されています。
僕が買った512Mメモリ/16Gフラッシュモデルだと\251,800円だったのですが、これを1Gメモリ/32Gフラッシュにすると\331,800円!実に8万円差です。
内訳はメモリが2万円、フラッシュメモリが6万円ですね。ちょっと割高な気もします。
更にここにOffice Pro 2003を加えると38万円オーバーという最近ノートPCとしては見なかった価格に・・。恐ろしい。
正直フラッシュメモリは16Gだといろいろ使えないかも知れない不満もありますが、+6万円は考えてしまいますね。
もし現時点で買うとしてもかなり迷って、結局512Mメモリ/16Gフラッシュにしたかも。
すぐにはいいけど、この先何年かしたら安くなったフラッシュメモリの換装サービスとか始めてくれれば、かなりソニーファンになるんですけどね。
どうでしょう。