2007-10
28
20:25:00
ニコニコPodder R0.94をリリースします


また日曜日になってしまった・・。たまたまです。
ともかくR0.94をリリースしました。
今回は新機能の追加はほぼ無く、これまでの機能のブラッシュアップが主な目的です。
■マイリストのURL形式チェックを厳密に
割と思った以上にマイリストのURLが何なのか分からない人が多いようだったので、形式チェックとメッセージを少し丁寧にしてみました。
■プレイリスト一覧の取得はスレッドで行うように
これで起動に固まったりなかなか起動しないことはなくなったと思います。
■ffmpegの動画オプションに画面サイズを再度追加
これでまた5G iPodでも再生可能になってるといいんですが。ぜひご報告下さい。
■IEキャッシュからの取得が正常に動作していなかったのを修正
正直すまんかった。。テストミスです。
その他、iTunesのインストールやVistaかどうかをハンドリングして、適切なオプションがデフォルトになるようにしています。
また思い付きでバージョン確認機能も入れてみました。
何かありましたらコメント欄までどうぞ。
* R0.95をリリースしました。今後はそちらへどうぞ

47 thoughts on “ニコニコPodder R0.94をリリースします

  1. ブラウザ認証ですが、ブラウザで既にログインしている場合にそのCookieを流用するというものです。
    ニコニコPodderでメールアドレス/パスワードを用いてログインした場合にはブラウザには引き継がれません。
    という理解でよろしいでしょうか。
    某人間さんのおっしゃるDドライブの件は環境がないので何とも言えませんが、Cookieの取得はWindowsAPIを使用しますのであまり問題はないかと。
    >kさん
    ちょっと思いつく原因はありませんが何かバグがあるかも知れませんね。もう少し詳細に状況を教えてもらえますか。

  2. ブラウザ認証が統合できていません
    僕の勘ですがOSのインストール先がDドライブであるためかなと思ってます
    osはxpsp2です

  3. 初心者なのでよくわかりません。プレイリストの取得をスレッドで行うには、どうしたらよいのですか?もう少し詳しくおねがいします。

  4. 見たことがある動画をダウンロードしようとすると
    ダウンロード時に異常が発生しました
    [値を Null にすることはできません。
    パラメータ名: fileName]
    この動画をスキップします
    とでてダウンロードできません

  5. ブラウザ認証で質問です、現在ニコニコPodderをインストール前にすでにブラウザ認証を行っていた場合、認証に失敗します。
    いったんニコニコPodderを起動→認証失敗→クッキーの手動削除→ブラウザでログイン→ニコニコPodderを実行で正常に動いているようです。
    お心当たりがあれば修正お願いしたいです。

  6. マルチスレッド化希望です。ffmpegに投げるときオプション増やせばできたような気がするのですが・・・

  7. ついでに気付いたので。
    今夜はダウンロードの間隔をニコニコ動画側で厳しくしていますね。
    本来ニコニコPodderはキャッシュにも対応しているので必要以上のダウンロードはしないのですが、キャッシュのサイズが正しいかどうかサイズのみ確認するためにアクセスします(ダウンロードはしません)。その際に頻繁なアクセスと見なされることがあるようです。
    少し様子を見て改善しないようなら、対処を考えてみます。

  8. うーん、ダサいですね。。失礼しました。
    差し替えてみましたのでもう一度ダウンロードをお願いします。

  9. マイリストのurlを入力すると形式チェックで
    はじかれます。
    自分のマイリストはmylist/の次が数字7桁なのですが、エラーメッセージ上は6桁となっています。
    ニコニコの動画を落とすのがはじめてなので、
    自分の認識違いなどでしたら、すいません。

  10. 便利につかわせていただいてます。
    「マイリストのURL形式チェックを厳密に」
    の修正で正常なURLもはじかれてしまいました。
    数字部分が七桁/七桁のマイリストもあるみたいで・・そのせいでしょうか?
    よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください