月別アーカイブ: 2005年2月

2005-02
07
00:09:00
パスワードとパスフレーズ(後編)


前回記事からの続きです。
さて、では最後の三番目の理由だが、これは全く単純な話だ。
果たして皆さんはそもそもパスフレーズを使えるシステムを現在使っているだろうか。
少なくとも僕は思いつく限り使っていない。または使えていない。

Continue reading

2005-02
02
00:53:00
MovableType 3.15をとりあえずテスト


クリーンインストールで早速試してみたんですが、XML-RPCとかは全然問題なく動くものの、何故か日付表示がおかしいな・・。
テンプレートを見てみると、<$MTEntryDate format="%x"$>
となってるところが、全部月が表示されなくて、日, 年とかになってる気がする。
いつの間にか何か変ってましたか?気のせい??
もう眠いから、明日にしようっと・・。
追記:
デフォの「日付用の言語」が「チェコ語」・・。がっくし。。

2005-02
01
21:24:00
旅行びと日記 R1.9aをリリースしました


バグ報告も頂きましたので、R1.9aをリリースします。R1.9のバグFIX版です。
以下の障害について修正しています。

  • 日記を新規追加する際に日付リスト上で他の日記を選択すれば現在の日記も自動的にリストへ追加する仕様ですが、この際に落ちてしまっていました。
  • 画像一覧から画像詳細ダイアログを表示しコメント編集後OKボタンを押すと落ちてしまっていました。

どっちも単なるケアレス・ミスでした・・orz
宜しくお願いします。

2005-02
01
00:00:00
RFIDの暗号鍵破られる


/.Jから
認証用RFIDタグの暗号が破られ、なりすましの危険性が実証

このタグは40ビットの暗号鍵を内蔵し、読取り機から送られてくる40ビットのチャレンジコードを暗号化して応答すること(チャレンジ・レスポンス)によって認証を実現し、24ビットのID番号をなりすましされないように送信しているという。
ところが、暗号アルゴリズムは非公開であるものの、鍵長が短いため、総当り攻撃によって鍵を解読できてしまうのだという。

ITmediaにも詳しく報じられています。
米研究者、イモビライザーのクラック方法を発見
ほう、非公開の独自アルゴリズムで鍵長40ビットですか。一概に比較できないものの、DESの56ビットやRC4 40ビットもコンテストで破られてたと思いますから、当然の結果かも知れませんね。
そもそも非公開のアルゴリズムなんかに安全なものがあると思う方が間違いだと思うし(確率論かも知れないが)、数時間の総当り攻撃で突破できるような鍵長では、TIが何と抗弁しても実用には耐えないでしょうね。
(RFIDでは鍵の定期変更なんて使えないのかなぁ)
よく社内システムなんかでも、チャレンジ&レスポンスを使ったシステム間認証アルゴリズムとかを「社外秘」などと大げさに扱ってる時がありますが、本当に適切に考慮された認証アルゴリズムなら広く仕様を公開したところで、(それが理由で)脆弱になるはずも無く。
同じ理由で、よく分からない認証とか暗号方式を使ったシステムなんかは個人的には使う気にならないです。
Suicaとかお財布ケータイなんかはどうなんだろうか。(よく分からずに書いてます。)
# 高木浩光大先生のエントリーが楽しみだ。