東京はずっと雪ですよ。
外に出る気がしなかったので、R0.99をリリースしてみました(それだけじゃないけど
■初期利用時にマイリストの履歴が保存されないバグを修正しました
多分これまでは新規ユーザーはマイリストの履歴が使えなかったはず。。正直すまんかった
■Firefoxのキャッシュフォルダなどが無かった場合にエラーになっていたのを修正しました
なんか報告もらってたような気も。これで直ったと思います。が、キャッシュフォルダを移動していた場合は、FFのキャッシュは使用しません。現状では制限です。
■iTunesにサムネイルを登録するかどうか選択できるようにしました
電車とかで操作する時に隣に覗き見られてヲタばれするのが嫌な人用(俺か!
■割と細かくエラーを判別して表示するようにしました
プログラムを整理して、タイムアウトエラーなどは見分けられるようにしました。
その他変換されたファイルが動画(V)なのか音楽(M)なのか表示したり、プレイリストをユーザー作成のものだけにしたり(一部制限あります)、見栄え変えたり、細かくバージョンアップしています。
更に、まだ確信が無いので変更リストには載せませんでしたが、実は今回開発環境をVisual Studio 2005からVisual Studio 2008へ変更したんですが、何故か例のiTunesのCOMエラーが出なくなったような気がします!
厳密に全く出なくなった訳ではないようですが、格段に頻度は低くなっています。
ひっとしたら僕の環境だけかも知れず、期待せずに試してもらえればと思います。もし改善されていたらぜひ教えて下さい。
バージョン番号が尽きてきたせいもあるんですが、もしこのバージョンで安定しているようでしたら、まずの完成版としてR1.0を安定版としてリリースしたいと思います。
もちろんそれとは別に開発版のリリースも続ける予定です。
ご意見などありましたらまたコメント欄までどうぞ。
* R1.0.0をリリースしました。今後はそちらへどうぞ
2008-02
03
17:52:00
ニコニコPodder R0.99をリリースします
2008-02
03
17:52:00
すいません、何も環境書いてませんでしたね。Windows XP Home SP2, iTunes 7.6.0.29, Firefox 2.0.0.11 です。
エラーは何も出ません。ステータスも一通り終ったように出ていますが、iTunes(登録先プレイリストの指定はなし)への登録がどれか一件だけ無視されているという感じです。
起動の順番なども変えてみたりしたんですが、どうも変わらずでした。MP4変換までできているのであともうちょっとという感じなのですが、不可思議な現象です。
>shimoさん
ログの出力をコピーしてお見せ頂けませんでしょうか。
もし長すぎるのではあればメールで送って頂いても結構です。
>LOさん
VistaでIEのブラウザ統合が出来ないのは仕様です。FAQをご覧下さい。Firefoxもインストールしていないと結果的にブラウザ認証は使用できません。
iTunesがチェックできないのはiTunesがインストールされていないと認識されるためです。インストールがうまくいっていないのではありませんか。
再インストールしてはどうでしょうか。
・・と書いたところで気付いたのですが、X64なんですね。
残念ながらx86しかターゲットにしていませんので、正常には動作しないのではないかと思います。
お初です。先日より使わせていただいてます。初歩的な質問になってしまうかも知れませんが、iTunesへ自動登録するがチェック出来ず、またブラウザ認証と統合するもチェックできません・・・
当方の環境はvista Home Premium x64
ですので、お忙しいとは思いますが原因を教えてくださいmm
ちなみに再DLはしましたが結果は同じでした。
>またR0.99でこの機能周りを変更したこともありません。
了解しました。firefoxでログイン後に使用しています。
ダウンロードが始まらないとは、FLVファイルをダウンロードすることができないという意味です。ダウンロード開始のコメントが出た後、ダウンロードが始まりません。以前のver.では問題なかったのですが。(IEでは問題ありません。)
私の環境が原因かもしれませんので、引き続き色々試してみます。また、上記のSHIDAさんの症状を確認しました。登録抜けとは変換後の動画が文字通りiTunesのライブラリに自動登録されないことだと思います。動画の変換は問題ありません。
>SHIDAさん
6,7件のテストは開発時から繰り返していますが、私の環境では発生しておらず、逆に以前のバージョンよりも好調だったりしています。
登録抜けとはどのような状態でしょう。何かエラーが出ていますか?
またOSなど環境は何でしょうか。
本来再試行すれば、iTunesを検索して同じ名前のタイトルが無ければ登録するはずなんですけどね。
本バージョンから、一度に複数タイトルのダウンロードを行うと、ほぼ確実に一件のiTunesへの登録抜けが発生します。いまひとつ規則性がないのですが、たとえば、7件中2件目とか、6件中6件目とか、どれか一件がiTunesに登録されません。前バージョンまでには見られない現象です。NicoPodderを起動し直しても抜けたタイトルは登録されませんが、ダウンロードおよびmp4変換は完了しているので、後からiTunesにライブラリ追加はできます。
>shimoさん
私の環境では問題ないのですが・・。またR0.99でこの機能周りを変更したこともありません。
ダウンロードが始まらないとはどのような状態でしょうか。
Firefoxでログイン後にニコニコPodderを使用されていますか?
こんにちは。ニコニコポッダー愛用させてもらっています。0.99はfirefoxを設定するとダウンロードが始まらないのですが、私の環境だけでしょうか。IEでは問題ありませんでした。
そう言えば明示してませんでした。
エコノミーなものはノーマルで上書き(実際にはノーマルをダウンロード後エコノミーを削除)されます。
但し仕様上、iTunesにはエコノミーのものとノーマルのものと両方登録されることになるのでご了承下さい。
もう既出の質問かもしれませんが、ダウンロード時にエコノミーモードだったのをノーマルモードでダウンロードしたい場合、再度ダウンロード出来るのでしょうか?一度ダウンロードされた物は自動で飛ばされると書いてありました。
本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが、探せなかったもので、お教え願えますでしょうか?