今回もバグFIXです。コメント欄で頂いた下記を修正しました。
・ブラウザ認証統合の設定画面にてドラッグ&ドロップで順番を変更できなくなっていた問題を修正しました
遅くなりまして申し訳ありませんでした。
何かありましたらコメント欄までお願いいたします。
今回もバグFIXです。コメント欄で頂いた下記を修正しました。
・ブラウザ認証統合の設定画面にてドラッグ&ドロップで順番を変更できなくなっていた問題を修正しました
遅くなりまして申し訳ありませんでした。
何かありましたらコメント欄までお願いいたします。
今回はバグFIXです。
コメントでお知らせ頂いていました、niconico側の仕様変更により、非公開マイリストの一覧取得時にエラーになる問題を修正しました。
何かございましたらコメント欄にてお知らせください。
今回はバグFIXのみです。
64bit版において、iTunes12.1にバージョンアップするとニコニコPodderにてiTunesがインストールされていないと誤判定し、iTunesへの登録が出来なくなる問題を修正しました。
これはiTunes12.1より64bitアプリとなったため判定に失敗していたためです。
64bit版をお使いの方はご利用下さい。32bit版の方には特に変更はありません。
何かありましたらコメント欄にてお知らせ下さい。
この問題、もう昨年の話なんですね。。
今更だけど、年末だし少し書いておく。
実はそうでは無いかなあと思っていたのだけど、昔の「知り合い」が日立に行っていて部署的に関連しているのでは無いかと薄々思っていたのだけど、この間久々に会って尋ねたらまさにビンゴで、どうやら当事者どころか責任者ポジションだったっぽいw
で、僕自身はプライバシーフリークですよ、とカミングアウトした上で、立ち話だったのであまり細かく話せていないのだけど覚えているところでは、
僕からは、透明性とトレーサビリティの問題では無いかとかなんとか言っておきましたが、ほんの数分程度の立ち話だったのであまり突っ込んだ話は出来てないです。
因みに彼にしても、ヤフーとCCCの連携は「あれはマズいだろう!」とのことです。
「ツイッターでは割とプライバシーフリークな話ししてますよ」と言ったら「何かあるんなら」と連絡先教えてもらったので、せっかくなのでもし当人とお話ししてみたい・質問してみたいという方いらっしゃったら先方に依頼してみますよ。僕自身はさほど介入するつもりはありません。
但し特にこういうところで紹介するという具体的な話はしていませんし役職上かなり忙しそうなのは容易に想像つくので、あまりいいお返事頂けなければごめんなさい。(何事も前向きな方なのでそんなこともないとは思うのですが)
今更だとは思うので、メディア関係は今回ご遠慮下さい。個人的な「プライバシーフリーク」の方優先と言うことにさせてください。
なお別に僕が彼への連絡を全部仕切っているわけでは無いので、彼が誰か分かるんなら、それはそれで勝手にご連絡でも取材依頼でもなさって頂ければと思います。
R1.3.5です。
一点だけバグ修正しています。
・公式カテゴリーが設定されなかった問題を修正しました
またインストーラーを InstallShield LE からVisual Studio 標準(配置プロジェクト)へ変更しています。
何かありましたらコメント欄までお願いします。