2014-09
13
03:40:51
iPhone6/6 Plusの総額コストを大手キャリアとSIMフリー+MVNO前提とで比較してみる


iPhone6/6 Plusの総額コストを大手キャリアとSIMフリー+MVNO前提とで比較してみる
iPhone6/6 Plusの総額コストを大手キャリアとSIMフリー+MVNO前提とで比較してみる

昨日(9/12)、ようやくiPhone6と6 Plusの価格が一部大手キャリア(MNO)から発表され9/19の発売に向けて予約が始まった。

速報:ドコモ、価格未定のままiPhone 6 / iPhone 6 Plus の予約受付を開始(更新)
速報:au、iPhone 6 / 6 Plusの販売価格発表。iPhone 6は7万2360円〜、iPhone 6 Plusは8万5320円〜
速報:ソフトバンクがiPhone 6 / 6 Plusの販売価格発表。iPhone 6は7万80円~、6 Plusは8万3280円~

最大手キャリアのドコモからは本体価格が不明なまま予約だけが始まるという意味不明なことになってしまったが、auとソフトバンクでは本体価格と毎月割・月々割価格も判明したことで、月額コストや1年または2年間の総額コストも割り出せるようになった。

(追記: 2014/09/15)
14日にドコモも本体価格および月々サポート額を発表したので、初稿にこれを反映した。

「携帯やスマホの維持費」というと月額料金にばかり目が移りがちなのだが、実際には月々サポート・毎月割・月々割などで値引きされているように見えて実態は本体価格の割引であったりして、実態を示していないことが多い。
僕自身は携帯・スマホの維持コストは、1年や2年間などその端末を利用し続ける予定の期間の総額コストで比較すべきだと思っている。

ということで、本稿では大手キャリアと契約した場合と、同時にアップルストアで販売されるSIMフリー機とMVNOと契約した場合の1年または2年間の総額コストを、どの程度異なるのか比較してみよう。
なおMVNOとしては人気ブランドかつ通話も可能という点からIIJmioのミニマムプラン(高速データ通信1GB/月まで。音声通話付き月額¥1,728)を例に挙げてみる。
なお以下はあくまでシミュレーションであって、例えば契約開始月と毎月割・月々割開始月がずれるなどの理由で必ずしも実際の支払額はこの通りにはいかないだろう。あくまで傾向を示していると理解して欲しい。
内容の正確さについては筆者は保証しない。

Continue reading

2014-07
09
11:23:02
AWS EC2のダイナミックIPを起動時に自動的にRoute 53へ登録してスタティックに利用できるようにしてみる


AWS EC2のダイナミックIPを起動時に自動的にRoute 53へ登録してスタティックに利用できるようにしてみる
AWS EC2のダイナミックIPを起動時に自動的にRoute 53へ登録してスタティックに利用できるようにしてみる

AWS EC2を使っている人なら重々承知しているように、EC2サーバーは再起動する度にパブリックIP(とプライベートIPも)は動的に割り振られるので毎回異なったIPが振られることになります。
これ、他のVPSに慣れていると割と面倒臭く、まあIP資源は有限なので有効に使うには仕方ないのも理解できるし、本当に固定したいならElastic IPを設定すればいいのだけど、何台も管理しているといろいろ面倒臭くなりますよね。

なんかつい最近NO-IPとかの外部Dynamic DNSサービスを使って固定したDNS名で扱えるようにする方法が紹介されていたような気がするのだけど、最近NO-IPがマルウェアの温床だとしてマイクロソフトが裁判所にドメイン差し止めを申し立てたなんて嫌なニュースがあったり、どうせなら自分のドメイン使いたいよねとか、そもそもAWSなんだからRoute 53で管理したいよね、と思うので、実は僕はEC2起動時にシェルスクリプトを実行してRoute 53へAWS API経由でNameタグをホスト名としてその時のIPアドレスを登録して、ダイナミックDNSのように(厳密にはプロトコルは違う)使用しています。
つまりNameタグとしてホスト名を設定できて(本当は別タグにしてもいいです)、SSHとかでずっと同じDNS名で指定できるようになります。
割と便利に気軽に使えるようになって満足しているので、本稿でちょっと紹介してみます。皆さんのご参考になれば嬉しいです。

と言いつつ実は元々はネット検索していろいろなチャレンジされているのを幾つか参考にして組み合わせつつ自分でも試行錯誤して作ったんですが、どれがどれだったかURLとか忘れてしまっているので、ここであらためて参考にさせて頂いた方々へ感謝申し上げたいと思います。直接ご紹介できなくて申し訳ないです。

Continue reading

2014-07
02
07:14:05
新料金プランでキャリア各社iPhone5sの月額・総額コストはどれだけ変わったか


既報の通り、携帯キャリア各社は次々国内通話定額プラン+データ従量型定額プランを打ち出し、一般ニュースにも取り上げられて大きく話題になった。

 

定額通話 まずドコモ、2社追随 音声収入減、歯止め狙う

KDDI、音声定額プラン発表 月2700円&データ通信「カケホとデジラ」

 

特徴は、「通話定額プランが必須」「データプランも含めて実質値上げ」「価格が全社全く横並びの阿吽の呼吸での価格カルテル」というところか。

データプランがこれまでの月7GBプラン一つだけという状況から2GB/5GB/10GBなど複数のプランから選べるようになった・家族で使用容量を分け合えるなど柔軟な点が出てきたことは評価できるが、相変わらずの寡占状態を悪用した価格横並びカルテル体質、またそれを利用したまたもやの実質値上げは強く批判されるべきだろう。
これらの点はTwitterでも単発的に発言しているしまた別エントリーで述べるかも知れないのでこのエントリーでは深くは触れない。
昨年9月iPhone5sの発売開始直後に各社月額・総額コストをシミュレーションしてみたことがあるが、それを元にこの国内通話定額プラン+データ従量型定額プランになることでどう変わるのか、まとめてみた。
なおドコモとソフトバンクは既に開始されているがau/KDDIは8/13から開始なのでまだあくまで予定だ。またMNP同士を比較とした。

Continue reading

2013-12
10
00:23:28
SQLインジェクション対策で大垣靖男氏は何を勘違いしていたか


以下のTogetterでまとめて頂いているが、大垣靖男氏と「何故氏はSQLインジェクション対策においてプリペアドステートメントの利用よりも入力データのエスケープ処理を優先するのか」について議論させて頂いた。

SQLインジェクション対策としてのプリペアドステートメントとエスケープについての議論

僕の疑問は一番最初の方にもあるが、「プリペアドステートメント+プレースホルダーで複雑な自作エスケープなどせずともシンプルにさほどの技術力も無く少なくとも『SQLインジェクション対策』としては機能するのに、何故そこまでエスケープ処理対応を一義に拘るのか」という点だった。

この優先順位度合いは以下のブログの部分からも明らかだ。

出力先のシステムが同じでも、出力先が異なる、を意識する

実際の開発に利用するコーディングルールでは出力先によって「API > エスケープ > バリデーション」の順番になる場合もありますが、セキュリティを維持するための重要度は「エスケープ > API > バリデーション」であることは変わりません

さて経緯は上記Togetterに譲るが、結論として何故氏はそのような無謀な主張を延々繰り返すか、氷解したような気がする。
少しツイートもしたが誤解があるかも知れないのでもう少し詳しく説明しておきたい。またこれは以外に面白い視点も内包しているかも知れない。

Continue reading

2013-09
14
01:38:36
各社iPhone 5sの月額・総額コストをまとめてみた(MNP/機種変更版)


せっかくなので、ドコモ・au・ソフトバンクでのiPhone 5s の本日時点で明らかになった月額コストと1年および2年での総額コストをまとめてみた。内容は未保証です。間違いなどあればご指摘ください。対象はMNPにしています。5cや買い換え版は誰か別の方に任せます。

(追記 9/14 9:00)

機種変更分も作成して追加しました。以下内容はそれに応じて追加・変更しています。なお「新規購入」は対象にしていないことに注意

(追記 9/15 6:00)

コメントで頂きましたが各社2年契約解約可能時期や月々サポート/毎月割/月月割の期間にズレもあるため、原則として契約時期は月半ばと想定し、1年契約は純粋に12ヶ月間、2年契約は各社2年契約の解約月までとして結果的に26ヶ月間での比較としました。これに合わせて特徴などのコメントも変更しています。

Continue reading