「拡張」タグアーカイブ

2006-03
16
00:00:00
2006年03月16日のブックマーク


ITmedia News:2500万件のデータベースからファイルの正体を探すサイト
これは便利かも。よくスタートアップから外していいかどうか迷うので。MD5/SHA1対応というのもいいですね。悪用されないといいけど。
「Winnyを使わないで」安倍官房長官が国民に呼びかけ
「エクスプローラの拡張子を表示させておくこと」「exeは実行しない」基本的なことを学ばせないと手法が異なるだけでいつまでも続くだろうね。別に流出経路はWinnyだけじゃないし。
Yahoo!検索に「キーワード入力補助機能」–キーワード候補を自動で表示 – CNET Japan
Googleの後追いが多いのが気になる。そんなに世の中にはアイデアは少ないかな??
2006年3月の戯言 – 駄的HTML改善計画
Operaユーザーから見たFirefox拡張への見解。大体一緒です。Firefoxで本当にうらやましい拡張はGreasemonkeyぐらいだなぁ。それもuser.jsで何とかなるかも知れないし。

 : my Hatena-Bookmarks (^_^)

2004-08
18
00:00:00
SeesaaがXML-RPC機能を独自拡張


少し前のニュースになってしまいましたが、Seesaaubicast Bloggerとの対応に伴って、XML-RPC機能を独自拡張したんですね。
XML-RPC機能の独自拡張自体はどこかの事業者がそのうちやるような気がしていたんですが、追加機能は意外でした。
要はubicast Bloggerと組んで、使ってもらえれば楽に新規登録できるので新規ユーザーも獲得できる、という算段なんでしょうね。
でも実はちょっとがっかりです。だって、ユーザーにも私みたいな開発者にも特にメリットはないですから。
独自拡張という点では実はAtom APIの方がよっぽど考慮されていたりする訳ですが、仕様全般としてはまだまだ実用的という気がしませんし(現状のXML-RPC機能相当の機能にも達していないようなので)、しばらくはXML-RPCベースが主流のままなのはやむを得ないでしょう。
特に開発者の立場からは、その歴史故開発環境や情報も豊富(こちらのサイトに開発環境一覧がありますが、ほとんどの言語で網羅されています)ですから実装もしやすいです。だからこそ、独自拡張とは言え、差別化という観点からは現実的な手段足りえると考えられたのでしょう。
とは言え、どうせ独自拡張するんなら、カテゴリーの新規作成とか、コメント一覧の取得とか、画像管理全般とか、今のXML-RPC機能では定義されていない、かゆいところに手が届くような大胆な拡張をして欲しかったものです。
そうしたら、むりくりにでも対応しようかという気力(興味本位?)も沸くんですけどね。
# ただ、あんまり注目されていないみたいですが、XML-RPC機能のSSL対応は非常にいいですね。XML-RPC機能の最大の欠点はセキュリティモデルだと思ってましたので。ま、辞書攻撃に弱いのはそのままですが、何も無いよりはよっぽどましです。
個人でMTとか運用しててもSSL化はなかなかできませんからね。他に対応している事業者はあるのかな?
因みに、旅行びと日記でもSSL対応してますので、Seesaaを使われる場合はSSL接続で初期設定された方がいいでしょう。
追記
トラックバックから見つけたんですが、
http://www.witha.jp/blog/archives/000115.html

何より、BlogWriteはずっと前からシーザーBlogに対応しているのに、ナンデBlogWriteの事が何も書いてにゃいんでしょう。 バグつぶしに協力してあげたのに。ねぇシーザーさん?なんちゃって。

笑った。
バグ潰しなら、僕も協力してあげました(w
BlogWriteというBlogクライアント、あまり知らなかったのですが、なかなか面白そうです。
ubicast BloggerとBlogWriteってのが、今の二大勢力なのかなぁ。どっちもよく似てますよね。
よく分かってませんが。