「国内」タグアーカイブ

2009-08
27
00:50:00
Opera 10RC 出ましたが


「Opera 10」RC版公開、正式版は9月1日公開予定
先日のMac版だとIPv6との関係でDNSが引けない件はまだ直ってないですね。多分気づいていないんだろうな。
一応バグレポートはしておいたんですが、日本語からだと情報が伝わるまで時間がかかるだろうし、このタイミングでは正式版でも直らないでしょうね。
困った。。
Opera Turboは一応試してみましたが、国内サイトへだと異様に遅いですね。
Turboのサーバーは多分ヨーロッパにあるので日本国内のサイトへのアクセスはそれだけ遅くなるのでしょう。Turboは日本ではデメリットしかないですねぇ。
ということで結局hostsファイルでお茶を濁しています。
早く直して欲しいな。。。

2008-11
27
20:15:00
ノキアが日本国内での端末販売から撤退


ぐお、マジか。。
ノキア、日本市場での事業展開を見直し
さもありなん、といったところでしょうか。あれだけ海外でシェア持っていれば微々たる日本の売り上げのための投資なんて、無駄なコスト以外の何者でもなかったでしょうね。
経営としては正しいと思いますが、ユーザーとしては残念。。
SIMアンロックで、国内キャリアでの利用は保証しなくていいから、日本語対応端末を出して欲しかったです。
せめてE71はちゃんと出して。買うから。
先ほどの記事では書かなかったけど、キャリアだって”ガラパゴス”化からはデメリットは受けると思うんですよね。
海外ではNOKIAやサムソンなどが豪勢をを極める一方で、三洋や三菱、ソニーエリクソン(は一部キャリアからだけど)にノキアなど、これだけメーカーが携帯事業から撤退する国がどれだけあるか。
「携帯が売れない」とか言うけど、当たり前。以前よりより少ない種類の端末、目新しいことが起こらない端末と閉塞感。それをユーザーが敏感に感じ取っているだけ。
官製不況じゃないですよ。ビジネス構造が引き起こしている「キャリア発信型不況」ですよ。
守ることしかできないキャリアでは決して抜け出せない、綿で首を絞められて窒息していくような、そんなスパイラルに陥っているんだと思います。

2006-03
06
00:00:00
2006年03月06日のブックマーク


ITmedia News:日本でも「Lenovo」ブランドPC発売
特徴無いってのが第一印象。てことはダメなんじゃないかと。出せば売れる時代じゃ無いし。要はDellと比べてどうかってことに答えを持ててないとまずいんじゃないかな。
XML::RSS::Liberal – XML::RSS With A Liberal Parser – search.cpan.org
あー、こういうのは便利ですね。特にRSSは比較的ぶっ壊れてるのが多いので。MSXMLパーサーにもそういうの出てくれないかな。
msmobiles.com – CeBIT 2006 coverage: Toshiba will release Windows Mobile phones
今日PDA界隈で話題になった東芝がWM端末出荷?のニュース。詳細全く不明なので何ともですが、国内2強の片割れの噂ですから盛り上がる訳です。W-CDMA付きは間違いなさそうですがA2DPとかGPSの流行りも含めて国内販売をぜひ。

 : my Hatena-Bookmarks (^_^)

2006-01
11
00:00:00
買っちゃった、HTC Universal


随分間が空いてしまいました。
その間何をしていたかというと、所用で海外行ってたり、ついでに買ってしまいました、HTC Universal !
実際にはOEMで供給されているので、Qtek9000という機種になります。
qtek9000_view.JPG
所謂クラムシェル型のスマートフォン(PDA + 携帯電話)で、Windows Mobile 5.0搭載の上、WiFi(802.11b)、GSM 3バンド + W-CDMA、BlueTooth1.2対応というモパイル性能も申し分ないということで、一部では非常に注目されている機種なのでした。
基本的には海外機種なのでWM5.0も英語版ですから日本語化が必要です。また携帯機能も国内で保証されている訳ではありませんが、W-CDMAに対応していることからFOMAやvodafoneのUSIMを使って通話やデータ通信でモバイルができる可能性もあり、国内で販売されている機種では味わえない醍醐味があります。
発売されてしばらく経っており、既にかなりの情報が出ていますが、個人的な経験も踏まえて、また記録も兼ねて、色々書き連ねようかなと思います。