「P2P」タグアーカイブ

2005-03
12
23:52:00
Ray OzzieはMicrosoftをどう変えるか


ITmediaから
Lotus Notesの生みの親、Microsoft CTOに就任へ

Ray Ozzieと言っても知らない人は知らないかも知れません。記事にもあるように80年代にLotus Notes(現在はLotus Notes/Domino)を開発した伝説的なエンジニアです。
彼がNotesを開発するために興したIris Associates(実はLotus NotesはLotus社が作っていた訳ではないのです)はIBM傘下に入ってしまいましたが、現在もNotesその他の開発拠点となっているようです。
Ozzieは恐らくBill JoyやSteve Jobsと並べてもおかしくない、未だに情熱を持ってこの業界で影響力を持ち続けているまさしくGeekのはしりでもあります。
その中でも偉才を発しているいるのがOzzieで、Lotus Notes自身、初期バージョンから十数年立ってもまだその基本コンセプトが変わらずに使い続けられているというのも、その先駆的な洞察力と発想力がなせる技だったのでしょう。例えば、当時は誰もその重要性を見出せなかったRSA Security社の暗号技術を最初に商用製品として組み込んだのもLotus Notesです。
また恐ろしいほど根気のある人物で、Lotus Notesは発想を得てから最初の商用バージョンが世に出るまでに約9年、GrooveもOzzieがLotusを去った97年頃から開発を始めたとすると、発表まで約3年、現在まで約8年がかりのプロダクトということになります(しかも97年当時に既に現在のP2P相当のアイデアを持っていたことになる)。
# 因みにLotus Notesの歴史についてはIBM 関氏の記事が詳しいです。

Continue reading

2004-09
01
00:12:00
P2P + CDN = CORAL


元ネタはINTERNET Watchから

分散P2P技術を使ってWebサーバーへの極端な負荷を軽減できる無料のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)をニューヨーク大学が開発し、30日に正式公開した。無料で利用でき、日本語サイトでも問題なく使用可能だ。

このCORALはP2PをベースにCDN(Contents Distribution Network)のためのキャッシュを配信し、DynamicDNS(ていうか、単なるIP差し替え)との連携で最も近くのキャッシュを参照させる研究プロジェクト、ということらしい。
簡単な発想には見えますが、別に奇をてらわなくても、既存技術を論理的に組み合わせ直すことでも、全く新しい可能性は広げられると言う点で評価できます。個人的には、こういう考え方は大好きです。
こんな風に手軽に使える、というのも既存基盤をそのまま素直に使うからこそですね。
ただ、では現実的に浸透しうる技術基盤かというと、そもそもインストールベースを確保できるかどうかが問題でしょう。
サイト側として負荷を分散して欲しいに過ぎない訳で、それだけではユーザーとして積極的な導入理由にはならないでしょう。そこまでして見たいサイトなんて、あまり思いつきませんし。
またCookieが使えなかったり(これはキャッシュサーバーである以上、RFC2616的に正しい)、当然ではあるのですがリアルタイム性も(少なくとも現時点では)無い模様です。
つまり完全にシーズから発想したプロジェクトに過ぎず(だからこそ研究なんでしょうが)、どこにユーザー側ニーズを織り込んでいくかが、今後の発展へのポイントになることでしょう。
ということで、CDNは必ずしもメインのゴールとはせず、せっかく溜まり行くキャッシュですからこれを使ってInternet Archiveのような時間軸で指定できるキャッシュアクセス機能とか、アクセスするサイトの傾向から趣味趣向の似ているノードどうしで自動的にクラスターが組まれてアクセスランキングやより精密な検索が可能になるとか、結構いろいろアイデアは出せそうです。
ちょっとだけ要注目ですかね。