ROCA のすべての投稿

2008-10
16
21:45:00
Devicescapeがいつの間にやらApp Storeに


以前Nokia E90で使っていたDevicescapeがいつの間にかApp Storeで公開されていました。
ていうか既にiPhoneにはインストールしていたのに名前が違うのでそれとは気付かず、今日まで使ってなかったですよ。アイコンで気付くべきだった。。
Easy Wi-Fiって名前で公開しているみたいですね。確かにApp Storeでは名が体を表してないと誰も見向きもしてくれないので、賢明な判断です。
20081016212606.jpg
Devicescapeは公衆無線LANなどでいちいちWEPのユーザー/パスワードやあるいはブラウザを立ち上げてユーザー/パスワードでログインしないといけないのを、あらかじめサイトに登録しておいた情報から自動的にログインしてくれる、とっても便利なソフトです。
Windows/Mac/Windows Mobile/Nokiaなど各種対応アプリも準備されており、iPhoneは確かにパケット通信で常時接続可能ではあるんですがApp Soreからの買い物やYahoo動画など無線LANなどに繋いでいないと使えない機能も多く、WIRELESS GATEなんかと契約している人には便利ではないでしょうか。
使い方は、iPhoneからも一通り可能なようですが、PCからDevicescapeサイトにアクセスして行った方が便利です。
サイトからまずSign Upを行い、MyProfile – Add Hotspot Accountへ行きます。
そこからプロバイダーを選択してログイン用のユーザー/パスワードを選ぶと、Manage Networksで一覧が確認できます。
昔は国別にプロバイダーを選べたんですけど、今はできないみたいです。ちょっと不便になりました。
登録が終わるとこんな感じになります。
20081016213043.jpg
上の水色のところが公衆無線LANです。
僕は加えてHome Networkとして自宅や会社のホットスポットも登録しています。但しEasy Wi-FiではHome Networkには対応していませんが、そもそもiPhoneは自動的に切り替えてくれるので必要ありませんね。
そういう意味では公衆無線LANなどでブラウザから自動的にログインしてくれるのが最大のメリットのようです。
ここまで登録したらEasy Wi-Fiから同じアカウントでSign In (Sign Upではないですよ)すると、先ほど登録した内容を自動的にダウンロードして、以降はEasy Wi-Fiを起動すると公衆無線LANを見つけて自動ログインを行ってくれるようです。
Nokiaなんかの場合には一度起動すると常駐し続けて常にサーチして、登録された公衆無線LANを見つけると勝手にログインしておいてくれるので、仮想的に常時接続を楽しめたんですが、iPhoneの場合はバックグラウンドタスクが制限されているのでそこまでは無理のようですね。
・・とここまで書いておいて何ですが、実は最近はあまり外へ出回ることが無くなったため、まだEasy Wi-Fiは外で使ったことがありません。
利用された方がいたら、ぜひレポートプリーズ!
お待ちしています。

2008-10
15
05:35:00
選択が難しくなった?新MacBook & MacBook Pro


とうとう僕のMacBook Proが旧型になってしまいました。
(from engadget 1 2)
20081015051238.jpg
MacBookもアルミ製になって、見た目はProとほとんど変わらなくなりました。
20081015051138.jpg
MacBookが13インチ、MacBook Proが15と17インチに統一されて、デザインもさほど大きく変わらなくなったとすると、選ぶのが楽になったと言えるのか逆に難しいと言えるのか。
Proのアドバンテージはこれまで主にグラフィックチップが担っていたと思うんですが、MacBookも搭載するようだし、Proの差別化ではなくて一連のバラエティの中に組み込むのはどういうマーケティングの意図なのかなぁ。
初心者にも分かりやすい、手に取りやすくしたいということでしょうか。
MacBookの重量がほぼ2Kgになったというのは喜ばしい限りです。アルミ筐体に変えたからかな?
また4フィンガー・ジェスチャーで「くぱぁができる」かも知れないというのは、そっち方面の人には喜ばれるかと。そのためだけに買う人もいるやも知れず。僕もそこだけは欲しいです(^ ^;
MacBookではありませんが、24インチシネマディスプレイでAppleらしいと思うのは、MagSafe電源アダプタとUSB、ディスプレイポートをひとまとめにしてきたところ。
これを便利と感じるのは普段からMacBookを持ち歩きつつ、家でも同じように作業したり、家ではマルチディスプレイを構築しているような人でしょう。
そんなのニッチなエンジニアぐらいしかいませんって!
そんなニーズに応えてくるところが心憎いと感じました。
ところでMagSafeは本当に便利。秀逸だなぁといつも思って使っています。
互換性がないのが残念なので、Windows機も含めて統一仕様にして欲しいんですが、どんなもんでしょう。
と明け方なので何の脈絡もなく書き連ねてしまいましたが、要するに旧型Proから乗り換えるほどのアドバンテージも(少なくとも新Proには)無かったのでよかったなぁということでした。

2008-10
14
20:50:00
ブログのURLと名前を変更しました


以前からブログURLをrocaz.netドメインに統合したいと思っていたんですが、本日作業を行いまして、URLが変更されました。
また長らく「「旅行びと日記」日記」を名乗っていたのですが、開設から四年を経ていろいろ内容が変わってきたこともありましたので、同時にブログ名称も変更しました。
[bROOM.LOG]」と名付けました。またURLはhttp://blog.rocaz.net/となりました。
bROOMというのはそもそもサイト名だったんですが、そのまま「魔法のほうき」を意図してまして、そんなツールとかサービスを提供できたらいいなぁとの意味を込めています。
そんなツールとかサービスや技術に関してのLOGをつらつらと書き連ねるぐらいに捉えて下さい。
ブログURLは変更されましたが、以前のURLも有効のままです。
RSS/フィードURLも同じく以前のものも有効なんですが、購読頂いている方は以下に変更して頂けると幸いです。
http://feedproxy.google.com/blog-rocaz-20
しばらくサイト全体も含めて調整を行う予定です。
ユーザーの皆さんにはほぼ気付かれないようなバックエンドの調整ですが、まだいろいろおかしなところが残るかも知れませんが、徐々に改修していく予定です。
四年も暮らしていたURLやブログ名だったので、突然変えると他人の家にいるような錯覚がしますね(笑
ついでにFeedやランキングツールを全て新しいURLに合わせて張り替えたんですが、今までの実績は全て無くなって、文字通り1からのスタートと言うことに。
でもこれはこれで気持ちいいですね。
今後とも変わらずどうぞ宜しくお願いします。

2008-10
11
21:58:00
ニコニコPodder R1.0.5をリリースしました


今回もバグFIXバージョンです。
コメントでご指摘頂いた、ある特定の文字列が動画タイトルに含まれると変換に失敗するバグほかを修正しています。
何かありましたらコメント欄までどうぞ。
* R1.0.6をリリースしました。今後はそちらへどうぞ

2008-10
10
00:25:00
ニコニコPodder一周年


実は10日で最初にニコニコPodderを公開してからちょうど一年になりました。パチパチパチ・・・
一昨日ファイルを整理していて最初に公開した日付に気付いたんですが(汗)、早いものですねぇ。年取る訳だ。
去年の9月にAppleが発表したiPod touchを発表された朝に値段も確認せずにアップルストアでぽちっとして、届いたら届いたでiTunesのバグでアクティベーションが出来ずに新宿ヨドバシまでMacを借りに走り、どうしてもニコニコ動画をtouchで見たくなったけどPlagger使うのは条件が許さなかったので、数日ぐらいで急造で作ったのを勢いでR0.9として公開したのでした。
で、ふと思い出してアクセスログからこれまでどのぐらいニコニコPodderがダウンロードされたか確認してみました。
つい先ほどまでで、合計12万4949ダウンロードになっていました。
もちろんアクセスログですのでダブりやポッドらしきものも混じっていますし、また複数回バージョンアップしているので一人で何度かダウンロードもされていると思うのですが、こんなにも多くダウンロードして頂いたことに感謝しています。
ありがとうございました。
もう少し情報開示しておくと、ニコニコPodderはデフォルトでは起動時にバージョンアップ・チェックをするんですがそちらのアクセスログで確認したところ、直近一週間でのユニークIPアクセス数は大体4,500ぐらい、過去二週間では約8,000となりました。
まだそれほどの期間は取れていないのですが、一ヶ月に一度程度利用するまでをアクティブユーザーと定義するならば、恐らくアクティブユーザーは1万から最大2万ユーザー程度ではないかと思います。
これも想像していた以上に大きな数字で(自分ではせいぜい数千ユーザーまでだと思っていました)、あらためてネットの広がりというものに畏怖しています。
因みにある時期から使用しているバージョンも取得するようにしたんですが、それによると最新バージョンを使用しているユーザーは約35%。例えばR1.0.4は5日前にリリースしたので、まあこんなものでしょうか。
最後になりましたが、先日からPayPal経由の寄付をお願いするようにしましたところ、現時点までに既に数名の方から寄付を頂きました。この場をお借りして厚くお礼申し上げます。
まだいろいろやりたいことはあるものの、無い袖が振れずままならないことも多く、ご支援頂けると幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。