「技術ネタ」カテゴリーアーカイブ

2005-03
06
23:51:00
今更ながらのrel=”nofollow”覚え書き


少し前にGoogle、YST、MSN Searchがスパム対策として対応して話題になったAタグの属性として追加されるrel=”nofollow”。
INTERNET Watch:米Google、リンク属性を利用したコメントスパム対策機能
どういうものかは上のリンクを見てもらうとして、何となくリンクを拾って整理してみたので覚え書き。

Continue reading

2005-03
06
14:59:00
GmailでOperaが利用可能に


今更ですが、GmailをOperaでも利用可能になってますね。
ここでいうOperaは現行の7.54u2です。次バージョンの8(7.6)からXMLHttpRequestサポートに伴って利用可能になる、との話はありましたが、それに関わらず先行して対応されたようです。
確認してみると、IE6やFirefoxではGmail viewというオプションでstandardbasic HTMLかを選べるのですが、そのうちbasic HTMLのみに固定して使えるようにしてあるようです。
いわゆるAjaxパターンでは無い普通の静的なHTML Webメーラーとしての対応、ということなのでしょう。
そのため、普通にメールを読んだり書いたりは問題ないのですが、Mail Settingsを選ぶと

Settings can only be changed from Gmail’s standard view.
To access standard view, please use a fully supported browser.

と言われてしまい、設定変更できない罠も・・。
まあ、これもそのうち対応してくれるんだろう、と楽観視してますが。
(このあたりに、ブラウザ毎対応の説明がありますね)
# 因みに、ではOpera8(8.0b2)ではどうなのかというと、7.54u2と同様の動作でbasic HTMLにしかならないみたいです。
XMLHttpRequestサポートによるAjax対応はどうなってるのかな?コードを読んでみても複雑すぎてよく分からん・・。
聞いていた話と違うように思いますが、まあまだベータ版だからかも知れず、正式版リリース後にもう一度試してみましょう。

2005-03
04
00:33:00
「Atom基礎講座」オンライン版が公開


以前紹介した、「Software Design」2005年1月号に掲載された「Atom基礎講座」を筆者のウィザシステムの担当氏がWeb上で公開されています。
Atom Syndication Formatmも Atom Publishing Protocol(AtomAPI)も網羅されていますので、ぜひご一読を。
最新情報への更新も予定されているとのことなので、期待です。
# あ、最近AtomPPライブラリ作ってなかったな。思い出しちゃった・・。

2005-02
25
23:47:00
ajaxは古くて新しい夢


この一週間ぐらいで一気に名前が浸透した感があるAjax
そもそもの出所(というか名付け親?)はこちらのAdaptive Pathというコンサル会社に所属するJesse James Garrett氏の記事で(日本語訳)、これを一部のgeekたちがBlogで記事にして一気に言葉が広がったみたいですね。
定義で書けば

XHTML と CSS を用いた、Web 標準に基づくプレゼンテーション
Document Object Model によるダイナミックな表示と相互作用
XML と XSLT による、データの変換や操作
XMLHttpRequest による、データの非同期的な取得
それらを JavaScript によって結びつける

ということらしいですが、論より証拠、例えばニュースでも何度も出ているGoogle Mapsはやはり一度試してみる価値大ありです。
但し動作原理を見てみたいなら、Google MapsのHTMLコードははあまりの複雑さに驚愕してしまうと思うので、antipop2.0さんのMT検索がお勧めです。
詳細は前述の記事に詳しいとして、このajax、分かる人は分かると思うのですが、Garrett氏が元記事でも述べているように特に目新しい技術でもありません。

Continue reading

2005-01
31
23:41:00
超個人的RSSリーダー考


はっきり言ってしまうと僕はRSSリーダー(アグリゲータと呼ぶべきか)が性に合っていない。
思うに理由は幾つかあって、

  1. そもそも自分で管理できないほどの数のBlogサイトを巡回するくせになっていない。せいぜい十数サイト。
  2. ブラウザやメーラー以外にこれ以上常駐ソフトを使いたくない。
  3. 「Blogを読む」だけのためのソフトに必然性を感じない。

まずはそんなところだろうか。
結論じみて言えば、多分に僕は面倒臭がり贅沢屋なのだ。

Continue reading