「ユーザー」タグアーカイブ

2006-04
25
20:02:00
はてなとGREEが「口コミ広告」だって


はてなダイアリーとGREEが共同で「口コミ」プロモーションを商品化だそうで。
グリーとはてな、SNSとブログを利用したクチコミプロモーションを商品化

GREE はてな クチコミプロモーションパックは、指定されたキャンペーン素材を入稿するだけで、GREEとはてなダイアリー上で簡単にクチコミキャンペーンを開始できる口コミによるプロモーション商品だ。
・・・
キャンペーンの内容は、「□□の○○欲しい!」(□□はクライアント名、○○は商品名)とGREEの日記かはてなダイアリーに書いたユーザーに当選の権利(抽選)を与えるプレゼントキャンペーンで、GREEホームとメールおよびはてなダイアリートップとメールから特設キャンペーンページへ誘導する。

という記事を読んで、真っ先に思いついたのが、先日記事にしたpress@Blogの件。

Continue reading

2006-03
23
01:38:00
RSS配信をカスタマイズする意味


近頃考えていたことに関連して、ちょっと面白い記事を見つけました。
RSS フィードの SEO 対策 – 9つのポイント(?) – My RSS 管理人 ブログ

RSSフィードの SEO 対策(?)
1. 全文を配信する
2. 20以上のアイテムを配信する
3. カテゴリ別など複数種類のフィードを配信する
4. アイテムタイトルはキーワード中心にする
5. アイテムタイトルにブランド名を入れる
6. 最も重要なキーワードをサイトタイトルに入れる
7. わかりやすいサイト要約をつける(サイトのdescriptionタグ内)
8. URLにトラッキングコードを入れない(例: &source=rss)
9. Podcasting などの付帯情報(enclosure)を入れると被参照範囲が広がる

記事の趣旨としてはSEO対策のためとなっていますが、一方でこれは如何にブログエントリーの流通性を高めるか、という指摘でもあります。
指針で惹かれるのは、やはり全文配信の是非についてでしょう。
但し、多くのブログではそもそも全文配信を選ぶことさえ出来ない場合が多いです。
さすがにMT辺りではカスタマイズ可能ですが、多くのBlog事業者の提供するASP型Blogではほとんどの場合記事概要や本文(追記除く)がデフォルトで、全ての記事を配信させることは意外にも出来ません。
これほどBlogが一般化している中でこれは意外な盲点のようにも思います。

Continue reading

2006-03
09
21:04:00
SeesaaユーザーとしてTechnoratiに一言言っておく


この記事ね。
ていうか、Technoratiが日本語に対応した良いSpamフィルタを持っていないだけなんじゃないかと。そんなNoiseを取り除いてこそのBlog検索エンジン屋じゃん。
あまり真に受けるべきじゃない。
# ま、確かにSpamBlogの巣窟だけどさ(:P

2006-03
08
00:00:00
2006年03月08日のブックマーク


Lucky bag::blog: CSS だけで Mac OS X の Dock 風ナビゲーション
Opera9TP2でも動いた。てことは9では隣接セレクタに対応していたんですね。でも、アニメーションで動いた方がぽいかなぁ。
msmobiles.com – Meet M.A.G.I.C. – a new Windows Mobile phone – Made In Malaysia !
凄い。何でもあり端末だ。ディスプレイも二つ!RAMも512Mって。でもW-CDMAだけが無い・・
マイクロソフトCTO、 ウェブ用「Live Clipboard」をデモ – CNET Japan
さすがはRay Ozzie。こうしたユーザー主導のMashUpがこれからの行き着く先のようにも思います。
はてなアイデア – 【不具合報告】キーワード一覧ページ(http://d.hatena.ne.jp/keywordlist)にアクセスすると、2-3割程度の確率で、3月4日午前2時頃の最新キーワード一覧が返ってきてしまう。
件数取得APIで時々0ユーザーになるのはこの問題のせい?slave DBサーバーが最新に同期されていないためと予想してみる。確立2-3割ということはDBサーバーは3-4台構成てのも読み取れますね。

 : my Hatena-Bookmarks (^_^)