2013-09
14
01:38:36
各社iPhone 5sの月額・総額コストをまとめてみた(MNP/機種変更版)


せっかくなので、ドコモ・au・ソフトバンクでのiPhone 5s の本日時点で明らかになった月額コストと1年および2年での総額コストをまとめてみた。内容は未保証です。間違いなどあればご指摘ください。対象はMNPにしています。5cや買い換え版は誰か別の方に任せます。

(追記 9/14 9:00)

機種変更分も作成して追加しました。以下内容はそれに応じて追加・変更しています。なお「新規購入」は対象にしていないことに注意

(追記 9/15 6:00)

コメントで頂きましたが各社2年契約解約可能時期や月々サポート/毎月割/月月割の期間にズレもあるため、原則として契約時期は月半ばと想定し、1年契約は純粋に12ヶ月間、2年契約は各社2年契約の解約月までとして結果的に26ヶ月間での比較としました。これに合わせて特徴などのコメントも変更しています。

簡単に特徴をまとめると、

  • MNPでは月額コストは各社ほぼ差異は無いが機種変更では多少のバラツキ

MNPでは月々サポートを除いた月額料金はほぼ各社横並びだと思っていい。但しここでは考慮していないが、auではスマートバリューが使えるなら絶対利用した方が総額コストも大きく下がるし、またドコモではドコモへおかえり割が使えずドコモへスイッチ割になると基本料金0円は1年だけになり地味に差が出てくるなど、オプションによっては変わりうる
また機種変更では基本料金の値引が無くなり、ソフトバンクのように買い替え割を提供する場合もあるので最大で1000円ほど変わりうる

  • ドコモは思ったほど総額では他社と大きく差異は出ない

ドコモの端末価格は他社に比べて3万近く高いものの総額ではあまり差は出ない。逆に長期間使うことで安い場合があり、あまり気にしなくていい。これはその分月々サポートも高くなっているからだ

  • auとソフトバンクの毎月割/月月割は翌月から始まるので注意

つまり1年間ならドコモではならしっかり12ヶ月分値引いてくれるのに対してauとソフトバンクでは11ヶ月しか値引かない。短期の場合は注意

  • 月額コストで考えるな、総額コストで判断せよ

すなわち1年で他社へMNPするのか、しっかり2年間使うのか、最初に想定してどのキャリアにするか決めた方がいい

  • 決してMNPはお得とは限らない

何故ならほとんどの場合は解約金9975円がかかるかも知れないし、またポートインとポートアウトで手数料が約5000円、合計約15000円のコストがかかるからだ。MNPで安くなるのは最近では基本料金(au/ソフトバンクでは月980円)なので元を取るには少なくとも15ヶ月ほどかかる計算になる。つまり多くの場合キャッシュバックなどの追加施策が無ければコスト的には不利である

  • MNPの場合、1年総額ならauとソフトバンク、2年総額ならドコモが有利

但しMNPの場合ほとんど差は無いのであまり問題は無い。2年使い切るなら、意外かも知れないがドコモが良い。これは端末価格が高くとも2年で元を取るからだ。また実質価格は実はau/ソフトバンクよりドコモの方が少し安いためだ。

  • 機種変更の場合、1年総額ならソフトバンク、2年総額ならドコモが有利

機種変更となるとMNPとはまるで変わる。1年しか使わないつもりなら圧倒的にソフトバンクがいい。2年使い切るなら、MNPと同じくドコモが良い。1年だけならソフトバンクではかいかえ割がありこれが大きく貢献しておりどのモデルでも有利だ。2年でドコモが圧倒的に有利なのは端末の実質負担額がMNPと変わらないためである

  • 現在ソフトバンクなら1年であればそのまま使い続けるのがいい。2年使うならドコモへMNPするのがよい

ソフトバンクは少なくとも1年目はかいかえ割があるので使い続けた方がお得になっている。もしそれ以上使うつもりならMNPのコストを考えてもドコモへMNPするのが一番お得になる。但しこれはauでもそれほど変わらない

  • 現在auなら絶対MNPした方がお得

とにかくauでの機種変更は圧倒的に不利になっている。仮によく聞くような引き留め策として10000ポイント付加のようなことがあったとしても短期利用でも2年使うのでもMNPコストをかけても他社へMNPした方がコスト的にはお得である

 

MNP

キャリア ソフトバンク KDDI NTTドコモ
機種代金
(iPhone 5s)
16G
¥68,040 ¥68,040 ¥95,760
32G
¥78,120 ¥78,120 ¥95,760
64G
¥88,200 ¥88,200 ¥95,760
基本料金 ホワイトプラン LTEプラン タイプXi にねん
¥980 ¥980 ¥780
インターネットプロバイダー料金 S!ベーシックパック(i) LTE NET spモード
¥315 ¥315 ¥315
データ定額 パケットし放題フラット
for 4G LTE
LTEフラットスタート割(i) Xiパケ・ホーダイ for iPhone
¥5,460 ¥5,460 ¥5,460
MNP割引 バンバンのりかえ割 auにかえる割 ドコモへおかえり割
¥-980 ¥-980 ¥-780
月額合計 ¥5,775 ¥5,775 ¥5,775
月々サポート・毎月割・月月割 16G
¥-2,835 ¥-2,835 ¥-3,990
32G
¥-2,825 ¥-2,825 ¥-3,570
64G
¥-2,815 ¥-2,815 ¥-3,150
差し引き月額料金 16G
¥2,940 ¥2,940 ¥1,785
32G
¥2,950 ¥2,950 ¥2,205
64G
¥2,960 ¥2,960 ¥2,625
1年総額(概算) 16G
¥106,155 ¥106,155 ¥117,180
32G
¥116,345 ¥116,345 ¥122,220
64G
¥126,535 ¥126,535 ¥127,260
2年総額(概算) 16G
¥150,150 ¥150,150 ¥150,150
32G
¥160,470 ¥160,470 ¥160,230
64G
¥170,790 ¥170,790 ¥170,310
備考 機種代金は一括払いとした
下取り施策は考慮していない
パケットし放題フラット for 4G LTE はテザリングオプション(\525/月は2年間無料) LTEフラットスタート割(i)は2年間適用、以降は\5980 MNP割がドコモへスイッチ割だと1年間だけ基本料0円
2年契約はホワイトプラン前提。契約月と翌月を1ヶ月目として24ヶ月の契約が必要なので26ヶ月分の契約とした 2年契約は誰でも割前提。契約月と翌月を1ヶ月目として24ヶ月の契約が必要なので26ヶ月分の契約とした 2年契約はタイプXi にねん前提。契約月の翌月を1ヶ月目として24ヶ月の契約が必要なので26ヶ月分の契約とした
au スマートバリューは考慮していない

機種変更

キャリア ソフトバンク KDDI NTTドコモ
機種代金
(iPhone 5s)
16G
¥68,040 ¥68,040 ¥95,760
32G
¥78,120 ¥78,120 ¥95,760
64G
¥88,200 ¥88,200 ¥95,760
基本料金 ホワイトプラン LTEプラン タイプXi にねん
¥980 ¥980 ¥780
インターネットプロバイダー料金 S!ベーシックパック(i) LTE NET spモード
¥315 ¥315 ¥315
データ定額 パケットし放題フラット
for 4G LTE
LTEフラットスタート割(i) Xiパケ・ホーダイ for iPhone
¥5,460 ¥5,460 ¥5,460
買い替え割引 かいかえ割(1年間のみ) (なし) iPhone買いかえ割(最大月430円らしいが内訳不明で月々サポートに合算にした)
¥-1,050 ¥0 ¥0
月額合計 1年目 1年目 1年目
¥5,705 ¥6,755 ¥6,555
2年目 2年目 2年目
¥6,755 ¥6,755 ¥6,555
月々サポート・毎月割・月月割 16G
¥-2,245 ¥-2,245 ¥-3,990
32G
¥-2,235 ¥-2,235 ¥-3,570
64G
¥-2,230 ¥-2,230 ¥-3,150
差し引き月額料金
(1年目)
16G
¥3,460 ¥4,510 ¥2,565
32G
¥3,470 ¥4,520 ¥2,985
64G
¥3,475 ¥4,525 ¥3,405
差し引き月額料金
(2年目)
16G
¥4,510 ¥4,510 ¥2,565
32G
¥4,520 ¥4,520 ¥2,985
64G
¥4,525 ¥4,525 ¥3,405
1年総額(概算) 16G
¥111,805 ¥124,405 ¥126,540
32G
¥121,995 ¥134,595 ¥131,580
64G
¥132,130 ¥144,730 ¥136,620
2年総額(概算) 16G
¥172,700 ¥185,300 ¥162,450
32G
¥183,040 ¥195,640 ¥173,370
64G
¥193,250 ¥205,850 ¥184,290
備考 機種代金は一括払いとした
下取り施策は考慮していない
パケットし放題フラット for 4G LTE はテザリングオプション(\525/月は2年間無料) LTEフラットスタート割(i)は2年間適用、以降は\5980
2年契約はホワイトプラン前提。契約月と翌月を1ヶ月目として24ヶ月の契約が必要なので26ヶ月分の契約とした 2年契約は誰でも割前提。契約月と翌月を1ヶ月目として24ヶ月の契約が必要なので26ヶ月分の契約とした 2年契約はタイプXi にねん前提。契約月の翌月を1ヶ月目として24ヶ月の契約が必要なので26ヶ月分の契約とした
かいかえ割は割り引き額の高くなる、パケット定額料 1年間4,410円/月を選択した au スマートバリューは考慮していない

 

5 thoughts on “各社iPhone 5sの月額・総額コストをまとめてみた(MNP/機種変更版)

  1. > ソフトバンクの月月割は二ヶ月後から始まるので注意
    「二ヵ月後」ではなく「二ヶ月目」ですよ。2010年5月に改定されています。
    http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/smartphone/super_bonus/
    http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100513_01/
    ホワイトプランの更新月も変わったので、とりあえず26ヶ月目ならば月月割を全額適用させた上で
    違約金無しでの解約ができます。

    1. ご指摘ありがとうございます。
      ただ評価軸を合わせるために24ヶ月とすると1ヶ月値引きは足りないことになりますね。また「解約の場合申し込みの前月まで」とあるので1年の場合は2ヶ月目〜11ヶ月目までの10ヶ月分でこれは変わらないでしょうか。

      1. > ただ評価軸を合わせるために24ヶ月とすると1ヶ月値引きは足りないことになりますね。
        ドコモとソフトバンクを比較した場合はそうです。
        しかし、ややこしいことに購入月を1ヶ月目とするのか0ヶ月目とするのかが各社で異なっているため、
        auの毎月割はソフトバンクと同じく購入月の翌月からの適用となります。
        http://d.hatena.ne.jp/k5khrS/20120527/1338096379

        > また「解約の場合申し込みの前月まで」とあるので1年の場合は2ヶ月目〜11ヶ月目までの10ヶ月分でこれは変わらないでしょうか。
        たとえば2013年9月20日に購入し、2014年9月20日に解約した場合、
        ドコモの月々サポートが適用されるのは2013年9月分から2014年8月分までの12か月分、
        auとソフトバンクはともに2013年10月分から2014年8月分までの11か月分となります。
        だたし、契約日や解約日が1日や月末日だった場合には例外扱いとなることがあります。

        1. なるほどありがとうございます。
          少なくともミスリードはあるので修正しようと思いますが評価軸を合わせるのはなかなか難しいですね。ただ実質上の総額判断は必要ですしね。。

          1. そうそう、ドコモの月々サポートが購入月からの適用という点にも落とし穴があって、
            月末に新規で契約すると料金が日割り計算されるのにも関わらず
            そこから月々サポートが引かれるため、日割り計算後の料金が月々サポートの月額より
            少なくなってしまうと、その分損をしてしまうことがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください