ITmediaから
Lotus Notesの生みの親、Microsoft CTOに就任へ
Ray Ozzieと言っても知らない人は知らないかも知れません。記事にもあるように80年代にLotus Notes(現在はLotus Notes/Domino)を開発した伝説的なエンジニアです。
彼がNotesを開発するために興したIris Associates(実はLotus NotesはLotus社が作っていた訳ではないのです)はIBM傘下に入ってしまいましたが、現在もNotesその他の開発拠点となっているようです。
Ozzieは恐らくBill JoyやSteve Jobsと並べてもおかしくない、未だに情熱を持ってこの業界で影響力を持ち続けているまさしくGeekのはしりでもあります。
その中でも偉才を発しているいるのがOzzieで、Lotus Notes自身、初期バージョンから十数年立ってもまだその基本コンセプトが変わらずに使い続けられているというのも、その先駆的な洞察力と発想力がなせる技だったのでしょう。例えば、当時は誰もその重要性を見出せなかったRSA Security社の暗号技術を最初に商用製品として組み込んだのもLotus Notesです。
また恐ろしいほど根気のある人物で、Lotus Notesは発想を得てから最初の商用バージョンが世に出るまでに約9年、GrooveもOzzieがLotusを去った97年頃から開発を始めたとすると、発表まで約3年、現在まで約8年がかりのプロダクトということになります(しかも97年当時に既に現在のP2P相当のアイデアを持っていたことになる)。
# 因みにLotus Notesの歴史についてはIBM 関氏の記事が詳しいです。
年別アーカイブ: 2005年
2005-03
09
15:55:05
「Atom基礎講座」オンライン版が公開(BlogPet)
きょうは、ROCAの最新っぽい期待したの?
ここへROCAと筆者に予定したかったみたい。
*このエントリは、BlogPetの「ろこ」が書きました。
2005-03
06
23:51:00
今更ながらのrel=”nofollow”覚え書き
少し前にGoogle、YST、MSN Searchがスパム対策として対応して話題になったAタグの属性として追加されるrel=”nofollow”。
INTERNET Watch:米Google、リンク属性を利用したコメントスパム対策機能
どういうものかは上のリンクを見てもらうとして、何となくリンクを拾って整理してみたので覚え書き。
2005-03
06
14:59:00
GmailでOperaが利用可能に
今更ですが、GmailをOperaでも利用可能になってますね。
ここでいうOperaは現行の7.54u2です。次バージョンの8(7.6)からXMLHttpRequestサポートに伴って利用可能になる、との話はありましたが、それに関わらず先行して対応されたようです。
確認してみると、IE6やFirefoxではGmail viewというオプションでstandardかbasic HTMLかを選べるのですが、そのうちbasic HTMLのみに固定して使えるようにしてあるようです。
いわゆるAjaxパターンでは無い普通の静的なHTML Webメーラーとしての対応、ということなのでしょう。
そのため、普通にメールを読んだり書いたりは問題ないのですが、Mail Settingsを選ぶと
Settings can only be changed from Gmail’s standard view.
To access standard view, please use a fully supported browser.
と言われてしまい、設定変更できない罠も・・。
まあ、これもそのうち対応してくれるんだろう、と楽観視してますが。
(このあたりに、ブラウザ毎対応の説明がありますね)
# 因みに、ではOpera8(8.0b2)ではどうなのかというと、7.54u2と同様の動作でbasic HTMLにしかならないみたいです。
XMLHttpRequestサポートによるAjax対応はどうなってるのかな?コードを読んでみても複雑すぎてよく分からん・・。
聞いていた話と違うように思いますが、まあまだベータ版だからかも知れず、正式版リリース後にもう一度試してみましょう。