「コード」タグアーカイブ

2006-12
30
23:38:00
自宅PCがこわれちゃいました。。。


この年の瀬に、自宅PCが起動しなくなってしまいました。。
特に何をしたでもなく、数回に一度しか起動しなくなり、起動しても数分で電源が落ちる。。。。
どうもディスクエラーが発生しているようですが、来年早々にも個人旅行とまた海外出張に行くので修理にも出せません。
困った・・・。
最近バックアップもあまり取っていなかったので、個人のデータも引き出せてません。
それに加え、gcNotifierのコードが永久に失われる可能性があります。
旅行びと日記やblogeetあたりもここ一年ほどのコードが無くなる可能性が。
全てバックアップを怠っていた僕の責任なんですが、ユーザーの皆さんには申し訳ありません。
最大限努力しますが、現状は不明瞭です。
gcNotifierはほぼR0.6が出来上がっていたんですが、わずかに間に合いませんでした。
そう考えると、in2gcとol2gcをこの間リリースしていてまだよかったです。でもこれらもR0.3ぐらいまでしか戻らないかも。
とにかく事の重大さに呆然としてしまって何をすればいいか思い付いていませんが、進展あればまたご報告します。
ふにーー、どうしよう・・・><

2006-03
29
00:00:00
2006年03月29日のブックマーク


SEOmoz’s Web 2.0 Awards
分野別Web2.0アワード。USではどんなサービスが熱いかを知るのにいいですね。日本だとせいぜい分野に一つのサービスだもんなぁ。
ITmedia News:携帯でも「ロケフリ」 ソニー、ACCESSにライセンス提供
WMベースでとうとう来ました。以前のデモでは無線LAN経由だったということで、実際にはデータ通信経由でも可能なのかどうか。でもバケ死するんだろうな。ぜひ汎用的なパッケージでお願いします。
ITmedia News:Google、公式ブログを一時乗っ取られる?
乗っ取られたというより正常に同名ブログが取得できただけとは思うけど。「手違い」「うっかり」が目立つようになったGoogle。大きくなるにつれ質の低下はGoogleと言えど避けられないのか。
「アンラボ ウィニーワクチン」でWinny本体を削除する機能を誤搭載
本当に誤搭載だったのかどうかと。
ホンダ、「Google Earth」で交通情報を無料配信
リアルタイム性の問題はすぐに解決されそうな気もしますね。そうなると次は組み込み系とマルチプラットフォーム化でしょうか。
Googleの検索結果から消えた!? サイバーエージェント関連のサイト
策士、策に溺れる。文句は言えないと思いますが、こういうのって何かガイドラインありましたっけ。
ITmedia D モバイル:白黒のQRコードから「カラーコード」へ──韓国発の新規格
デザインされたバーコードって最近多いですね。専門の会社もあったし。グッドアイデアです。
三菱がマルチタッチスクリーン・ウォークラフトIIIをデモ – Engadget Japanese
麻雀とかに便利そう。

 : my Hatena-Bookmarks (^_^)

2006-02
10
22:04:00
mixiの流出ソースコード


先日の障害に関連して、一部が流出してしまったmixiのソースコード。
僕も幾つか眺めてみましたが、なんかちゃちい・・。ちょっとがっかり。
足あとの30件って、スタティックにコードで指定しているんだね。
プレミアム特典だとかでユーザー設定で自由に変更できるようになったりしたら面倒だろうになぁ。
あと、メッセージとか送信メールのテンプレートも、コードに直書きだとは。
とっても意外。

2005-04
19
23:52:00
Google Mapsの対抗馬?登場


狙ってのことなのか偶然かは分かりませんが、時を同じくしてGoogle Mapsライクな日本語/国内データ対応の地図サービスが二つ発表されています。
INTERNET Watchから
マピオン、公開実験サイト「マピオンラボ」をリニューアル
goo、スクロールできる地図サービスの実証実験
マピオンラボgoo ラボも実験サイトという位置付けですが、なかなかの完成度です。
何といっても、今までGoogle Mapsがうらやましかったので、国内版の登場は喜ばしいですね。
どちらもよく似た構成ですが、まず操作性は一日の長なのか、マピオンの方が直感的でプレゼンテーション的にも派手派手で使い心地も良いですね。ランドマーク表示もまるでGoogle Mapsのようなポップアップ方式が分かりやすくてかなりいい感じです。
一方gooは、マウスで自由にぐりぐり動かすタイプでは無く何故かマウスを動かした方向にだけ移動するタイプなので操作性が悪いのと、ランドマーク表示も勝手にその位置へジャンプしてしまうので、両者を比較するとどうしても使い難い印象があります。
但し、ランドマークなどの情報量はタウンページと連動したgooの方が圧倒的に豊富です。地図も詳細で、僕の住んでいるマンション名も表示されていました(^^)。でもこれは単なる縮尺対応の違いなのかも知れませんが。
また細かなところですが、「ここでね」機能とか、任意の位置の緯度経度も自動的に表示されている(geoURLに便利そうではないですか)のも、マピオンがポイント高しですね。
# 以下、簡単な調査結果なので、内容の正確さに保障はありません。

Continue reading

2005-04
16
00:48:00
Gmail、一年後には容量3.3G?


GmailはAjaxネタの源泉地としてはもちろん、フリーメールの容量増加競争の立役者でもあります。
ITmedia:
Gmailの受信ボックス容量が2Gバイトに
INTERNET Watch:
Gmailのメール保存容量が2GBに~「可能な限り増やす」との計画も
で、面白いのはこのトップページで常に増加を続けているカウンターがあって、この現在の容量カウンターは実際にメールボックスにログインしてみてもちゃんと上限値を示していそうなことです。
記事では「可能な限り増やす」とあるが、当然のことながら何らかのディスク増設計画に沿って行われているはずで、このカウンターのJavaScriptコードではいつになると何Gになるか、ちゃんと書いてあったりします。

Continue reading