「FireFox」タグアーカイブ

2008-01
06
23:38:00
ニコニコPodder R0.97をリリースしました


遅まきながら、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
今回もバグFIX版となります。
■マイリスト履歴とRSSローカル保存が正常に動作していなかったのを修正しました
先の新マイリスト対応から漏れてました。前バージョンをお使いの場合はぜひ試してみてください。
■Firefox、iTunesのインストール判定をより正確にしました
これで報告頂いていたようなFirefoxのProfileフォルダを変更しているような場合でも正常に動作するのではと思います。
またアンインストール済みなどの場合にも対応したはずです。
■プレイリスト取得時にiTunesを終了しないように
これもコメントで頂いてましたね。
などです。
何かありましたらコメント欄までどうぞ。
* R0.98をリリースしました。今後はそちらへどうぞ

2007-10
21
16:30:00
ニコニコPodderR0.93リリース


何か毎週日曜日の恒例みたいになってきましたけど(^ ^;たまたまです。
ニコニコPodder R0.93
以下のような機能を新たに追加しています。
■音楽ファイル(mp3)への変換に対応
突然組曲を通勤途中に聴きたくなったんだけど動画のままだと恥ずかしいしバッテリーの持ちも悪いので、対応してみました。要望でも頂いてましたね。
変換時には動画か音楽かを選ぶようにしています。変換後iTunesにも従来通り登録可能です。
動画と同じく、ffmpegの変換オプションはインストールフォルダのnicoPodder.iniで変更可能です。
因みにただFLVから音声を抜いてくるだけの設定にしています(またはそのつもり)。
■IEとFirefoxのキャッシュに対応
これまでは必ずニコニコ動画側からファイルをダウンロードしていましたが、それまでにIEかFirefoxでその動画を見ており、かつブラウザのキャッシュが残っている場合にはダウンロードの代わりにファイルコピーして済ますようにしました。
これでニコニコ動画のサーバーにもより優しく、他のツールにも見劣りしなくなったかと思います。
なおFirefoxのキャッシュに対応している例はあまり無いと思うんですが(firefoxのExtentionぐらい?)、実を言うとFirefoxキャッシュの検索はまともにやると非常にややこしいため、「ファイルサイズが同じかどうか」だけで判断するという、いいのかこんな安直な対応のをリリースして、という仕様となっております。
1バイト単位で見ていますので確立統計上は他の関係ないファイルとダブル可能性は限りなく低いと思っているのですが、もし万が一そんなことがあったら、ごめんなさい
■IEとFirefoxでログイン認証と統合可能にしました
これも要望ありましたね。僕も不便だと思っていて、実はR0.9当初から実装しかけてたのですが、うまくいかずこれまでかかってました。
チェックしておくとIE/Firefoxが保存しているCookieを流用しますので、ログインが切れることはなくなります。
但し、VistaのIE7+では保護モードのためCookieを取得できません。こうした状況下で統合をしておくとエラーでログインできない場合がありますので、その際にはOFFまたはFirefoxでご利用下さい。
■iTunesのプレイリストを選択可能にしました
iTunesへ登録する際に任意のプレイリストを選択できるようにしました。
動画ではあまり意味が無い気がしますが、音楽を変換する場合には便利かと。
などなどです。
ご意見ご感想ありましたらコメントまでどうぞ。
* R0.94をリリースしました。今後はそちらへどうぞ

2006-05
18
00:06:00
OperaとGoogle NotebookとNew Yahooサイト


Opera Watchから。
まず最初の記事は、この度ラウンチしたGoogle Notebookでは今のところIEとFirefoxでしか利用できないが、近いうちにOperaとSafariでも利用できるようにするとGoogle担当者が述べている、という内容。
Google Notebookはまだ触っていないのだけど、簡単に言えば閲覧したWebサイトへのメモをオンラインに書き残せるサービスみたいですね。(Going My Wayさんに使用レポートが上がっていました)
実はOperaでは既に「note」という機能がOpera7の頃から付いていて、簡単にメモをWebサイトに紐付けて書き残せます。
Google Notebookはこれのオンライン版といった感じで、他ブラウザユーザーには便利になるのでしょう。
IEとFirefoxではPluginとExtentionで機能追加しているようなんですが、Operaは少なくともそんな機能は付いていないので、どうやって対応するのかな?いい方法を思いつかないのだけど、ちょっと興味があったり。
一方の記事は、米Yahoo!がやはり最近リリースした新デザインのプレビュー・サイトで、OperaやSafariでアクセスすると「あなたの使っているブラウザはサポートされていません」と言われてブロックされたというもの(画像)。
しかし、UserAgentを変更してアクセスするとOperaでもほとんどの機能が正常に動作したということで、憤慨しています。
また現在はUserAgentがOperaなどだと現行サイトへリダイレクトされるようです。
Googleは以前からブラウザについては非常にオープンで、例えばGMailやMapでも当初こそIEやFirefox専用だったとしても直ぐにOperaやSafariにも対応してきました。
反対にYahoo!は日本法人も含めてあまりそういう発想は無いようです。Yahoo!スクロール地図なんかでもIEのみ推奨だったり。でも、別にOpareでも動いてしまうんですけどね。
たまたま対称的になった両社ですが、Yahoo!の対応はこれまでもよく散見された対処です。それほど珍しくもないですが、しかし一方でGoogleのような全方位的な対応も目立つようになって来ました。と言うよりも、ブラウザ間の挙動差異がこなれてきて、それほど苦労しなくても一致させられるようになってきた、またそのためのベスト・プラクティスが蓄積されてきたのではないかと思います。
OperaやFirefox陣営が取り組んできた標準化整備が徐々に影響を現してきたのではないかな。
今となってはIEこそが異形のブラウザと化してきた訳で、またIE7となってもそれは変わらないようですので、今後は逆にIEの特異性が問題になるかも知れません。
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20051030_Acid2
Yahoo!のプレビューサイトの話でも明らかなんですが、これまでは「如何にIEに特化したサイトを作るか」に世のWebマスターや開発者たちは注力してきたと思います。
しかし少しの手間をかけて、試しにFirefoxやOperaでも(サポートするしないは別にして)動かしてみて欲しいと思います。実は意外に動くことに驚くかもしれない。そして何故動かないかにも気を掛けて欲しい。
今後はそんな疑問への答えが徐々に重視されてくるだろうし、そんな僅かなチェックがあなたのサイトをより洗練してくれるかも知れない。

2006-03
25
02:35:00
BlogコンテンツをFirefoxにも対応してみる


実はサイドバーのアクセス・トップ10とか記事のはてブ言及数表示にFirefoxだとエラーになっていることに気付きました。
ぶっちゃけFirefoxはどうでもいいやなどと思ったものの、とりあえずせこせこと直してみたので覚え書き。
ほとんどOperaとかIE6での動作しか気にしていなかったので、意外に新鮮かも。
細かなことで取り留めないんですが、IEとかOperaに慣れていた人が陥りやすいクロスプラットフォームのためのTipsになったので、一応何かの役に立つかもなので載せておきます。

Continue reading

2006-03
16
00:00:00
2006年03月16日のブックマーク


ITmedia News:2500万件のデータベースからファイルの正体を探すサイト
これは便利かも。よくスタートアップから外していいかどうか迷うので。MD5/SHA1対応というのもいいですね。悪用されないといいけど。
「Winnyを使わないで」安倍官房長官が国民に呼びかけ
「エクスプローラの拡張子を表示させておくこと」「exeは実行しない」基本的なことを学ばせないと手法が異なるだけでいつまでも続くだろうね。別に流出経路はWinnyだけじゃないし。
Yahoo!検索に「キーワード入力補助機能」–キーワード候補を自動で表示 – CNET Japan
Googleの後追いが多いのが気になる。そんなに世の中にはアイデアは少ないかな??
2006年3月の戯言 – 駄的HTML改善計画
Operaユーザーから見たFirefox拡張への見解。大体一緒です。Firefoxで本当にうらやましい拡張はGreasemonkeyぐらいだなぁ。それもuser.jsで何とかなるかも知れないし。

 : my Hatena-Bookmarks (^_^)