「Netbook」タグアーカイブ

2009-01
09
07:16:00
SONY VAIO type PはPCとスマートフォンの垣根を埋められるか


20090109070431.jpgもう各所で話題沸騰中のVAIO type Pですが、Netbookという視点からは「SONYが品質に妥協しなかったらここまで出来た」という回答であり、スマートフォンなどのモバイルガジェットに対しては「PCベースでもここまで小さく高機能に出来るとスマートフォンより便利でしょ?」という回答でもあり、はたまたSONYの従来からのモバイル機種ファン(少なからず存在していると思います)に対しては「やっぱC1タイプが良かったみたいです。てへっ」という回答にそれぞれなっているところが素晴らしいです。
ポイントはここまで何でもありで重量700g程度で価格が高くても10万台半ばで押さえられていること。
SONYがどこまでNetbookを意識していたか分かりませんが、ベースモデルなら\79,800-という価格ならNetbookの「親玉」として十分機能するので、かなり売れるのではないでしょうか。


ちょっとだけ悲しかったのは、
ソニー、封筒サイズ・588gの薄型軽量モバイルPC「VAIO type P」発表

ソニー VAIO事業本部 PC事業部の赤羽良介氏は、「ダイレクトメールで使われる封筒と同じサイズ。type Uという小型PCがあったが、なかなかその市場を大きくすることはできなかった。ブログやSNSというコミュニケーションが増えていることを踏まえ、市場を拡大することができるのではないか」と自信を見せる。

超小型「VAIO type P」は「Netbookではない」 ソニーの狙いは (2/2)

VAIO Uは「熱狂的なファンに受け入れられた」が、キーボードが小さく、入力が難しいことなどから局地的な人気にとどまってきた。

ああ、やっぱ、type Uは際物だったのですね。。
で、実際僕が買うかどうかですが、もう二度とSONYは買うまいと心に誓っていたんですが、さすがに激しく揺れております。
とは言え他にも色々買うものあるしどうしようかな。
今日の10時から一般予約受付開始なんですよね。。。
# あ、ところで、OQOがひっそりと「「世界最小のWindows Vista PC」というのを出してます。
OQO、500グラムを切る「世界最小のVistaマシン」を発表
可哀想なので誰か触れてあげてください。。

2008-09
30
16:17:00
新VAIO type TはアンチNetbookの夢を見るか


今日発表された新VAIO type T (VGN-TT90)ですが、スペックが素晴らしい。
20080930180706.jpg
ここしばらくはやはりなんと言ってもNetbookの露出が強かった訳ですが、それを吹き飛ばすかのような性能満載です。
Netbbokとは異なりCore 2 Duoを採用してメモリも4Gまで対応、11.1インチ ワイドスクリーン(WXGA 1366×768ドット)、ワンセグと指紋センサー&セキュリティーチップ対応、更にブルーレイ・ドライブに何と256G SSDまで搭載しても重量約1.3kgで最大11時間稼働だそうです。
その上無線LANはIEEE802.11nにも対応して、Bluetoothも2.1+EDR対応ですしね。
自身が現時点で理想とする機能は本当に全部入りです。
そう考えるとNetbookはやはりまだ「安かろう悪かろう」の線は越えられていないのだなあと強く感じさせられます。
もちろん多くのNetbookは本当にブラウザやメール程度しか使わない超初心者や二台目需要狙いなので必ずしもtype Tなどに対抗する必要性もないものの、とは言え出来ることなら自分として譲りたくない部分は譲りたくないもの。
妥協して使うよりは納得して使いたいですからね。
僕自身だと重量1kg程度までで最低でも5時間以上稼働時間が欲しいだとか、でもそうした希望は現在のNetbookではまだ全て満たすものは少ないと言えます。
当然価格とのトレードオフでしかないんですが、一方でまだNetbookはバラエティやカスタマイズ性が少ないと感じさせる面もあります。
そこを乗り越えてこそNetbookは単なる流行ものではなく一定の分野となり得るでしょうし、逆にtype TのようなクラスPCはNetbookを映し威圧する鏡となっていくことでしょう。
業界のメインストリームを作り出すのはこのボリュームクラスである限りは、今後どのような「流行」をこのクラスが作り出すかが、結局はNetbookの定着も決めていくのだろうと思います。
実はあまりにも壊れてくれるのでもうSONYというかVAIOは買わないと思うけど(笑)、嫌いじゃないのでぜひこれからも業界を引っ張っていって欲しいものです。
# 因みに価格の方なんですが、VAIO StyleのOWNER MADE シミュレーターで自分が欲しいと思えるスペックで見積もったところ、
20080930161030.jpg
ぶっ。
4、44万円ですか・・・。
まあ上記は256G SSDとか入っているので、普通にハードディスクモデルにすれば大体30万までで収まるようです。

2008-08
23
11:40:00
話題のNetbookを比較してみた


*この比較を検索エンジン経由で見に来る人が多いみたいです。
記事を書いてから発表されたNetbookも多いので、せっかくなのでDell Inspiron Mini 9とGIGABYTE M912についても追記しました。

この記事に触発されたこともあり、最近話題のNetbookとか呼ばれているミニノートが気になっていることもあって、目に付いたモデルのスペックを表にしてまとめてみました。
候補にしたのは自分として気になったものが中心です。よってWILLCOM D4なんかはあまり気になっていないので入れておらず、必ずしも記事のモデルには即していません。
なおNetbookとは言いましたがその定義もよく分からないので、何となくですが、大体価格が10万円程度までで重量が1Kg前後のもの、ということになっています。
比較対象は以下のモデルです。

  • Acer Aspire one
  • Eee PC 901-X
  • Dell Inspiron Mini 9 追加
  • MSI Wind Notebook U100
  • HP 2133 Mini-Note PC
  • GIGABYTE M912 追加
  • 工人社 SC3WP06GA
  • 富士通 FMV-BIBLO LOOX U/B50N
  • Dell Latitude D430

比較表は以下から。(GIGAZINE的に)

Continue reading

2008-08
21
00:27:00
LOOX U 新モデル発表


富士通LOOX Uの新モデルB50が発表されました。
20080821000608.jpg
Atomプロセッサー搭載、5.6型(1280 x 800)LEDバックライト+タッチパネル、60G~120G HDDまたは64G SSD、802.11a/b/g ドラフトn、Bluetooth2.1+EDR、指紋センサー搭載で標準バッテリー5.3時間稼働、重量565gです。
更にワンセグチューナーやHIGH-SPEED対応無線WAN機能も選択できてと最近の流行は何でも取り入れた何でもありモデルですね。
今はまだ買う気はないんだけど、試しにカスタムメイドで見積もってみました。
20080821000925.jpg
キャンペーン中はクーポン利用で15%OFFになります。
合計188,317円ですが、これはSSDとか付けたせいも大きいです。+90,000円しますからね(因みにキャンペーン中は+15,000円→+90,000円だとか)。
ただSSDを抜いても107,355円なのでEeePCなんかのいわゆるNetbookとはまだ割と価格差ありますね。
でもこれだけのスペックで20万円しないというのは逆にお買い得と言うべきかどうか?
海外製のNetbookに対する優位性としては、565gという超軽量、ワンセグ・辞書ソフト搭載など日本特有の機能が欲しい場合あたりでしょうか。確かにこうした機能の搭載は海外メーカーでは絶対ないですしね。
軽さと信頼性?を求めるならいい選択肢と思いました。