livedoorがブログのトップページをlivedoorトップページへ13日から統合したということで、livedoor利用者の間では「使い難くなった」との声もちらほらとはあるようだ。
確かに実際に使ってみるとトップページからだとどこからログインする(僕なんかはブログしか使っていないのでライブドアIDという言葉ではぴんと来ていなかった)のやら、管理画面に行けるのか多少迷ったものの、これはほとんど慣れの問題だろう。
トップページからのリンクによって、これまでよりアクセス数が増えるのでは?との思惑から多くの場合はほぼ歓迎されているようだ。
そういう意味では今回のリニューアルは成功だったとも言えるだろう。
しかしながら前回の記事にも関わるのだが、このリニューアルは単なるユーザー利便性以外の思惑も当然にして含んでいるように思われる。
「Blog」タグアーカイブ
2005-01
03
12:08:00
Googleに異変?
まずは明けましておめでとうございます。本年も変らぬお付き合いをどうぞ宜しくお願い致します。
さて、知り合いから教えてもらって初めて気付いたんですが、どうも年末年始のタイミングでGoogleのページランクに変動があったようで、うちの公式サイト(のトップページ)もページランク5になってました。このBlogも含めて他のページも大体1ずつ増えてるみたいです。
普段IEは使ってない(Googleツールバーを使ってない)ので気付きませんでした。
ここ数年はほとんど変化なくどのページもランク4か3あたりで安定してたんですが。
2004-12
29
00:41:00
2004年 今年の顔
毎年この季節になると、今年の10大ニュースとか今年一年を振り返るイベントが目白押しです。
そろそろ一通り発表されて落ち着いた感じですが、毎年恒例の(財)日本漢字能力検定協会が発表する今年の漢字は「災」。
2位の「韓」がかなり場違いな気がするほど、今年一年は災害の印象しか残っていないようなそんな年だったと思います。しかも先日の歴史的なスマトラ沖地震が最後の最後に襲ってくるとは。
今世紀に入ってもなんか世紀末が5年ほどロスタイムで延長されてるみたいな気さえします。
打って変わってBlog/ネット界隈全般を見ると、ある調査では「Blog」「ブロードバンドドラマ」「ベースボール」の「3B」が牽引したとあります。個人的にドラマはピンと来ませんが、Blogはもう当然の結果。野球も単なる語呂合わせのような気もしますが、ネット界全体が牽引したというのは、言われればそんな気もします。
所詮野球は触媒に過ぎなかったのではとも思いますが、IT企業を代表する各社がこれだけ「リアル」な社会に認知され持ち上げられたこともかつて無かったことで、少しずつでも時代は移り変わりつつあるのかも知れませんね。
さて、もし今年一年を代表するPerson of the Yaer -今年の顔- を選ぶとしたら、皆さんは誰を選ぶでしょうか。
本家のTime誌の今年の顔はプッシュ大統領(それもどうだろう・・)だったそうですが、日本人たる我々にとっては誰でしょうね。
2004-12
22
10:38:30
Seesaa、軽い・・(こうさぎ)
きょう、事とかゅされた!
きょう「ろこ」っていいますがrocaは事へBlogしないです。
rocaは、
じゅ○むやドリ○ムなど、長いメンテは必ず失敗するというBlog界のジンクスを打ち破ったかのように、不気味なぐらい軽くなりました、Seesaa。
特に不具合も無さそうですし。
これで夜書いた記事は次の日の投
といってました。
*このエントリは、こうさぎの「「ろこ」っていいます」が書きました。
2004-11
21
20:48:00
ブログペットはピンクの熊の夢を見るか
こうさぎを例に出すまでも無く、Webパーツなどと呼ばれるサイドバーに簡単に取り付けられるモジュールが近頃流行のようです。
このサイトも例に漏れずなのですが、Blogとこれまでの通常のWebページで一番大きく変わったことはなんだろうかと考えてみるに、このWebパーツの流行り具合という視点も外せないように思えます。
私自身もそうですが、Blogはカスタマイズが容易であるというその特性ゆえ「自分だけのオリジナリティを出したい」層が大いに支持しているという点。そして反面、こうさぎ同盟のようにある種同じ話題を共有もしたいというニーズがうまくはまっている、と言えるかも知れません。
それにそもそもBlogツールはモジュールありきというところもありますから、こうした流れは当然にして自然なものなのでしょう。
他にどんなパーツがあるのかなぁと調べていたことがあるのですが、Webパーツに限らずBlogに関連したサービスなどを集めたリンク・サイトが便利そうだったのでまずは紹介しておきましょう。