「Bloglines」タグアーカイブ

2009-02
03
00:46:00
feeddemonがgoogle readerとの同期可能に


feeddemonがgoogle readerと同期可能に

デスクトップのフィードリーダーであるfeeddemonが次期バージョンでgoogle readerとの同期を可能にする。この双方向の同期によりgoogle readerで既読のものはfeeddemonでも既読となりfeeddemonで既読のものはオンラインでも既読となり同じ内容のフィードを2度目にすることがなくなる。またgoogle readerの「共有」もfeeddemon上の共有フォルダにハイパーリンクをドラックアンドドロップすることによりgreaderの共有リストに追加できる。

これはいい機能。
僕はメインのReaderはBloglinesなんですが、割とというか結構頻繁に調子が悪いことがあり、そんな時は他のReaderを使いたいこともあります。
また、特にモバイル環境で使用していると、例えばiPhoneではByline(サーバーサイドはGoogle reader)がとても便利なので使っているんですが(オフライン機能最高!)、家などではBloglinesを使いたく、そうすると一方のReaderで既読にした記事を他のReaderでまた読む羽目になるのが堪らなく面倒です。
Readerによって得意不得意があるので、こうした連携機能が広まって色々なReaderを跨っておいしい所だけ使えたりしたらいいですね。
こういう同期機能が標準化してくれるといいんですけどねぇ。

2007-08
29
05:15:00
Bloglinesのベータ版


20070829051430.jpg
僕はこれまでずっとlivedoor Readerだのなんだのには一切目もくれずずっとBloglines派なんですが、
・とにかく軽い。変なエフェクト一切無し
・速い。いつもマウスのスクロールで読み飛ばしたい方なので、他のAJAXなリーダーみたいにかくかくなるのはイヤ
・ブラウザの前後ボタンですぐ戻れる。次に読みに行って前に戻りたい時とかよくあるので。Ajaxな奴らはいつもこれが出来ない
あたりが理由だったりします。
それにAJAXなのはキャッシュの読み込みとかまでしやがってメモリとCPUを食うもんだから、Operaくんがファンを鳴らし始めてうるさかったりもするんですよ(まあこれはタブをいつも50は開けてたりするせいもあるんだけど)。
なのにとうとうBloglinesにもベータが出てきてAJAXな波が・・。
一応使ってみたけど、上記を悉く否定してくれるという有様で、かなりうんざりです。
こういうのは適材適所だったり多様な好みへの対応が重要だったりするので、一つぐらいはオーソドックスなリーダーに生き残って欲しいんだけどなぁ。
願わくは、Classic版も同様に提供を続けてくれますように。
でないと、RSSリーダー難民になってしまうよ。。

2006-08
05
23:37:00
Opera 9.01リリース


Opera 9.01出ましたね。
さっそくインストールしましたが、いい感じ!
9.0の頃にあったバグが全てクリアされてました。
Bloglinesも自動的に更新されるし、YouTubeの再生も問題なし。コンテンツ・ブロックもスムーズに動作中。その他気付くところでは全く問題なし。
当たりのバージョンだと思うので、まだの人はぜひ。
とは言え、だったら最初からこの品質で出して欲しかったのも事実。
なんだけど、こんなのんびり具合もOpareらしくはあるんですが。

2006-06
24
00:37:00
Opera9正式版はバギー?


先日からしばらくOpera9正式版(International版)を使っていたんですが、なにやら目立つバグ持ちの模様・・。
■ Bloglinesの自動更新が行われない
Bloglinesにログインしておくと左サイドバー(フレーム)のMyフィードは定期的に自動更新されて新着が表示されるのですが、9正式版では全く更新されません。
そのため手動でページ更新してやる必要があります。
JavaScriptの問題かと思って確認して簡単なコードでも試したんですが特に問題も無さそうで、原因不明・・。うむ。
■ YouTubeで動画再生中に画面を切り替えると再生が停止する
YouTubeに限らないのですが、どうも埋め込みFlashコンテンツを含むページが常に最前面にないと動作が停止してしまうようです。
例えば他のタブに切り替えたり、エクスプローラなど他のアプリで画面を隠しても同じように停止してしまいます。
正確には、完全に停止するのではなく、時々再開したりもしますので、どうもFlashを含むページが最前面に無いと優先度が極端に低くなって結果的に停止したりするようです。
■ Block Contentsの登録が不安定?
ちょっと再現性がよく分からないので不確かなのですが、Block Contentsを追加しても何故か登録されていなかったり、リロードでBlockしたものが復活していたようなことがありました。
でもこれは僕の操作が悪かったのかも。
以上の現象はβ2では発生していませんでした。
なのでその後のWeekly Build などで紛れ込んだように思われます。
結構使い勝手が悪くなってしまったため、不本意ですが、現在はβ2を再び引っ張り出して、こちらを使用中・・・。残念。
タイミングが悪いというか、他にもOpera最新版にDoS攻撃の脆弱性という話も出ているようなので、早期のUpdate版提供が望まれます。
早く来い来い、9.01!

2006-05
12
00:59:00
共感


Perl 界隈
全然読んでなかったので古い記事だけど、感じるところは全く一緒だったなぁ。
もっと言えばそれに対する空気がかなり生暖かいんじゃないかと。
この記事のはてブコメントを読んでも、何か言いたげでありながら特に突っ込むコメントも無くタグも抑え気味に感じる。
これ、言いたいことはあっても言えない環境に陥ってるんじゃないの?と感じています。
そんなに影響力あるんですかね。
まぁ、僕には遠い世界なのであまりは分かっていないのかも知れないけれど。
取り巻く環境(人間関係?)の不健全さ(に見えるの)が生暖かく感じるんだなぁ、多分。
# 幾つか記事読んでみると、livedoor が Flickr に引き続き Bloglines にインスパイアされすぎた件についてあたりも同感だなぁ。
livedoorの技術は凄いって話ばかりであまり本気で指摘されないけど。
意外に感性似てるかな。